Civilization5(Civ5 シヴィライゼーション5) 攻略Wiki
-
旧情報/トップページのコメントログ/~2013年12月
|
新規
|
子ページ作成
|
最終更新
|
モバイル表示に切替
|
サイト内検索
メニュー
Top
(936)
Civ5について
(7)
FAQ
(3)
ルール解説
(18)
データ
(59)
攻略
(27)
プレイレポ
(300)
マルチプレイ
(3)
MOD
(50)
その他
(15)
アイコン
(31)
PukiWiki
(10)
旧情報
(195)
BNW
(65)
GaK
(59)
無印
(58)
トップページのコメントログ
(4)
~2012年12月
~2013年12月
~2014年3月
~2017年3月
信長鯖情報
(4)
運営情報
(7)
メニューバーを更新する
アクセス数:上位10件(今日)
攻略/文明評価
(19)
攻略/宗教解説
(19)
FAQ/動作・システム関係
(16)
攻略
(16)
MOD/MOD一覧/MODパック
(10)
攻略/地形評価
(10)
MOD/MOD一覧
(9)
MOD/MOD日本語化
(8)
攻略/ユニット評価
(8)
攻略/社会制度解説
(8)
→
アクセス別ページ一覧(今日)
→
アクセス別ページ一覧(累計)
↑
最新の更新ページ
更新ページ:最新の15件
2025-01-12
Comments/その他/UUの解説
2024-12-13
データ/レベルアップ
2024-11-09
攻略/文明評価
2024-09-10
MOD/MOD一覧/文明・オブジェクト追加
2024-07-19
コメント/トップ
2024-07-02
攻略/社会制度解説
2024-06-11
アイコン/社会制度
2024-04-05
攻略/戦略集/文化勝利解説
2024-04-03
Comments/アイコン
2024-01-08
Civ5について
2023-12-26
削除履歴
2023-11-19
データ/シナリオ/ルネサンス時代へ
2023-11-04
データ/シナリオ/未開の楽園
2023-10-26
ルール解説/スパイについて
2023-10-17
データ/文明・指導者
→
更新履歴一覧
↑
関連サイト
Civ4wiki
Civ6Wiki
Civ7wiki
↑
編集者用
リンク切れ確認
↑
カウンター
総計:
2437
今日:
1
昨日:
1
オンライン:
5
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
ページ名変更
|
最終更新: 2024-03-02 (土) 15:00:55
トップページ
/
旧情報
/
トップページのコメントログ
/
~2013年12月
2013年12月末までのトップコメントログ
マップに出現するNatural wonderの数を増やす方法って、どうすりゃいいですか? ttp://forums.civfanatics.com/showthread.php?t=476856 ↑のスレッドにヒントはあったんだけど、 (AssignStartingPlots.luaでハードコードされてるから、IDの数変えてみろ) 変わらないんですよね。 --
2013-01-02 (水) 03:38:49
管理人様と連絡取りたいのですがどうすればいいのでしょうか? --
2013-01-03 (木) 11:10:07
まずは管理人連絡用ページにコメントかな --
2013-01-03 (木) 17:03:32
Mac版日本語化できなくなったの?説明の通りにやってもできない。誰か助けて --
2013-01-04 (金) 22:43:40
GaKの場合はwinからassetsを持ってきて、civ5アイコンを右クリックしてパッケージを開いた後のaseetsに導入する必要あり。更にconfigかなんかを書き換える必要があったはず。詳しい人に当該項目の編集をお願いしたい。 --
2013-02-06 (水) 23:04:39
Gak,GoTyにてマルチプレイで友人とプレイしようとロビーに参加するとpingが5s,10s,15sとぐんぐん伸びて切断されてしまいます。何か解決策がないでしょうか。 --
2013-01-05 (土) 19:58:58
管理人様サーバー移転お疲れ様です --
2013-01-30 (水) 09:48:05
遅くなって申し訳ないです。まだまだ終わりが見えない状況ですが早めに解決出来るように頑張ります。 --
サーバ管理人
?
2013-01-30 (水) 11:43:35
お疲れ様でした!軽くなってますね!ドメインはしばらく未定ですか? --
2013-01-30 (水) 18:26:42
ドメイン名は同じciv5monchan.netです。DNS設定の反映に時間が掛かりますが、そのうち安定するはずです。 --
サーバ管理人
?
2013-01-30 (水) 18:54:09
サーバーに負担かかっているなら拡張版情報をもっと簡潔にしたらどうですか?拡張を買おうか迷ってる人もあんなに情報がだらだら書かれていたら分かりにくいだろうし --
2013-01-30 (水) 13:34:36
専用サーバ(Cloud)への移転で負荷問題は解決しました。表示までのレスポンスも速くなっていると思います。各ページの構成は利用者の皆さんで策定して下さい。宜しくお願いします。 --
サーバ管理人
?
2013-01-30 (水) 13:49:20
鯖移転に伴い管理人感謝祭開催だ! --
2013-01-31 (木) 17:42:39
同じくおつかれさまです。サイトを利用できる様にしてくれている事に感謝! --
2013-02-03 (日) 23:14:42
移転お疲れ様です --
2013-02-04 (月) 00:29:12
ありがとうございます。 無事にサーバ移転は完了しました。 --
サーバ管理人
?
2013-02-04 (月) 22:43:10
スパムが酷いですね…… --
2013-02-05 (火) 21:32:00
海外からのアクセスを禁止することでかなり減るとは思うのですが、海外から見てくれているユーザーさんもいらっしゃるので、現状は利用者のみなさんで削除お願いします。 --
サーバ管理人
?
2013-02-06 (水) 12:45:49
スパム対策を施しました。これでスパムを弾けると良いのですが。 --
サーバ管理人
?
2013-02-10 (日) 14:38:04
管理お疲れ様です --
2013-02-11 (月) 15:42:49
移転お疲れ様でした。最近CivJPのマルチが賑わって嬉しい限りですが、初心者の方がベテランにボコボコにされ食い物にされる光景を度々みます。新規でマルチの基本的な定石、セオリーを追加してみたいのですがどうでしょうか。 --
2013-02-12 (火) 23:07:29
マルチは元から裏で組んで初心者イジメル奴もいるから、メンバー固定かハンドル名隠さないモードでやるといいよ。 --
2013-02-13 (水) 07:15:44
マルチのページを確認しましたが、初心者の館に簡単な定石は明記されています。もっと詳しく別ページに記載するのはありだと思います。ありがとう。 --
サーバ管理人
?
2013-02-14 (木) 23:11:36
返信ありがとうございます。皆さんの意見を踏まえつつ「マルチプレイのすすめ」として新規作成しました。問題ないようでしたらメニューバーに追加してください。お手数おかけしますが、よろしくお願いします。 --
2013-02-15 (金) 19:18:35
あんまりゲームの定石とかを定めるのもどうかと思う。根本として弱いものいじめ的な日本人体質の人がなんとかならないといくら対処してもキリがないと思う。こういう人がゲームをよりつまらないものにして、普及の妨げになるだろうし。 --
2013-02-15 (金) 04:33:12
定石があれば、初心者からのステップアップがしやすい。是非推奨されるべきかと。 --
2013-02-23 (土) 22:27:17
何事も勝ったり負けたりして上手になるかと思うのですが・・・あとはニコ動にうpしてるウマい人のを参考にするとか。 --
N
?
2013-02-15 (金) 14:21:10
いつも、見てます。運営がんばってくだい。 --
2013-02-15 (金) 18:32:45
頑張ります!ありがとう。 --
サーバ管理人
?
2013-02-18 (月) 09:26:33
そういえばMacでもパッチでてましたよ。いつ反映されてたかはわかりませんが... --
2013-02-21 (木) 17:51:00
あ、Winと同じ1.0.2.21です。 --
2013-02-21 (木) 17:51:33
最終アップデートが上記で、それ以降ないみたいなので暫定的に日付は同じにしますか。 --
2013-02-22 (金) 00:34:59
内政について細かく解説したレポお願いしまする --
2013-02-27 (水) 21:48:58
もうちょっと具体的なリクエストイメージを出してくれるとレポ書きさん達も答えやすいかと。あとどこまでを前提知識としてどこまで突っ込むのかの目安のためにターゲット難易度を。大雑把に分けると難易度1-3(初心者),4-6(中級者),7-8(上級者)でしょうか。 --
KAZAMA
?
2013-02-28 (木) 18:41:53
SDKがワールドビルダーがローディングからずっと動かないんですけど、皆さんどうですか?久しぶりにやろうとしたらこれです。 --
2013-02-28 (木) 00:18:09
一度止めて再ロードじゃないかな。落ち着いてやり直す気持ちのゆとりを持つといいよ。 --
2013-02-28 (木) 00:24:06
一度止めてロードってどういう意味ですか?ちなみに再インストール、キャッシュ整合、ワールドビルダー選択して15分放置でもできないんです。ちなみにロードっていうのはワールドビルダーを選択してその後のメニューが表示されないんです。それまでずっとローディングって表示が出るんですよね。 --
2013-02-28 (木) 00:27:58
ダブルクリックでインストール同意ウィンドウが表示されるはずだけど、それでダメなら手順がおかしい。大半の人が成功してるってことを忘れずに。 --
2013-02-28 (木) 20:40:17
あのうインストールは出来てるんですよ。前は使えてるんですけど、何故か今使えないかと言ってるんですが・・・ --
2013-03-05 (火) 12:34:14
SDKのワールドビルダーが使えない件はわたしも。不遇になったコメントstemでみた --
2013-03-03 (日) 12:03:48
DL出来ないのと使えなくなったでは意味が違うよ。 --
2013-03-03 (日) 15:22:58
SDKでワールドビルダーだけが動作しなくなってるね。 --
2013-03-03 (日) 16:57:58
やっぱり、自分だけじゃないんですね。でもなんで使えないんだ --
2013-03-05 (火) 12:35:17
国王攻略できなす。レポ参考に頑張るもあえなく敗退。首都オックス建設後→第二都市建設は間違っている?ちなみにみんなは何個都市作ります?<難易度国王→制覇> --
ここ
?
2013-03-04 (月) 13:38:56
第二都市はどんな場合でもほぼ100ターン以内かな。フランスかスペインやると楽だよ。 --
2013-03-04 (月) 18:05:07
国家遺産は都市三つぐらい建ててからしたほうがいいよ。 --
2013-03-05 (火) 13:25:11
第2都市遅すぎ。国王なら国家遺産無しでも中世UUまで先行できるからとりあえず都市スパムがオススメ。その点ではナポレオンやドイツとかが使いやすい。 --
N
?
2013-03-10 (日) 20:54:39
都市スパムは解放が最も簡単。創造主でも余地があれば6都市とか作ったこともあります。まあ、そんな神立地では面白くないのか、ここのレポ主は逆に敬遠してますがw --
N
?
2013-03-10 (日) 21:00:47
もう1つ。そんな序盤(と想像する)のオックスは私的には悪手。情報時代まで取っておくか、早くても勝利目前にトドメとして大砲やガトリングを取るまで我慢することを推奨。 --
N
?
2013-03-10 (日) 21:14:19
大した腕もないのに「日本」しばりでやってます。>100ターン以内 実践してみます! --
ここ
?
2013-03-04 (月) 19:06:54
GOLD EDITIONについて記述を追加してください、購入ガイド等に。わかりません。 --
2013-03-06 (水) 01:32:37
っ 「言いだしっぺの法則」 --
2013-03-06 (水) 17:05:42
そんな法則はありません。 --
2013-03-06 (水) 20:01:55
Gold版だけをまとめました。Upgrade版を後日にでも…誰かお願い(≧∇≦) --
2013-03-07 (木) 12:01:33
板に書き込めないのですが、これはどこの誰が言ってたのでしょうか? >>402「サーバーの負荷がきつくてもうだめぽって管理人が言ってた。」 --
サーバ管理人
?
2013-03-08 (金) 04:29:15
ほぼ丸一日、サーバがダウンしていました。原因はこれから調査となりますが、アクセス負荷以外だと思います。レンタル会社側で何か触ったと思われます…すみません。 --
サーバ管理人
?
2013-03-10 (日) 02:20:35
深夜帯に復旧お疲れ様です --
2013-03-10 (日) 04:53:04
ありがとうございます。 ダウン前日に移転後で最大の転送量(9GB/日)を記録していました。 とはいえ、この程度でサーバダウンは考えられないので引き続き調査します。 これからも宜しくお願いします。 --
サーバ管理人
?
2013-03-10 (日) 10:03:22
1TB/Monthanか・・・ --
2013-03-11 (月) 00:28:49
単純にサーバー提供側がダウンしていた可能性が高いね。一日2kUUならPV数は15k前後、多くて20kのはずだから、そう簡単に負荷でダウンする可能性は低いと思う。または他意。 --
2013-03-11 (月) 13:14:22
原因ですが、管理会社がネームサーバーを弄ってアクセスできませんでした。。。通常では有りえない事ですが。。。 --
サーバ管理者
?
2013-03-11 (月) 15:19:30
追記、加えてネットワーク系で障害が起きていた様です。本当かな…すみません。 --
サーバ管理人
?
2013-03-11 (月) 15:58:08
管理会社がネームサーバーを弄るって珍しいね・・・メンテだったら事前告知とかするはずなんだけど・・・何にせよお疲れ様です。 --
2013-03-11 (月) 19:11:00
ありがとうございます。 良くも悪くもあちらで勝手に触る事はよくあるんです。2月は告知無しでインストール始めちゃって4時間ほど停止しましたし。。。 --
サーバ管理人
?
2013-03-11 (月) 22:41:59
現在、管理会社と細かい調整を行っています。元々問題があった部分ですが早いうちに潰しておきたいので、本当に正常な運営を行うためにサーバダウンは我慢してください。すみません。 --
サーバ管理人
?
2013-03-13 (水) 00:15:46
新拡張版情報が出ましたね。サブタイトルはBrave new worldだそうです。 --
2013-03-16 (土) 09:29:45
お~それはすごく楽しみだ!ゴールドエディションとか出ているからそろそろかな~と思ってたら、想像通りで嬉しい限り。 --
2013-03-16 (土) 21:29:01
2-3日ほどの巻戻しが起きました。申し訳ありません。 管理会社の方へ問い合わせ中です。。。 --
サーバ管理人
?
2013-03-20 (水) 11:04:46
ちょwwヒドスwww私のレポは記録資料を基にノリと思いつきでネタを仕込むから再現とか若気の至りをビデオに撮られて見せられてる気分になるから無理wwww(発狂中) --
KAZAMA
?
2013-03-20 (水) 21:39:20
申し訳ないです。 ただ、プレイレポートに関しては自己で保存はしておいてください。今回に限らず投稿後のハード故障の可能性は0ではありませんので。 --
サーバ管理人
?
2013-03-21 (木) 02:13:19
(正気に戻る)まあ管理人さんが悪いわけではありませんし、復旧できそうにないならまた改めてプレイデータ取り直しますかね。ピコーン!、先に他2つのプレイデータを取れば良いんだ!!!(再発狂) --
KAZAMA
?
2013-03-20 (水) 21:43:39
あれ、本当だ。巻き戻ってる・・・、なんか色々本当にお疲れ様です。 --
2013-03-20 (水) 18:35:39
完全に巻戻しているわけではなく、ファイルが残っていたりするんですよね。。。とりあえず管理会社の返答待ちです。 --
サーバ管理人
?
2013-03-21 (木) 02:14:39
ホントかどうかはわかりませんがハード障害のようでした。。。 --
サーバ管理人
?
2013-03-23 (土) 23:53:14
macパッチのリリース日はappstoreだと3/16になってるけど --
2013-03-22 (金) 14:12:11
Mac版はハッキリとした日付が追えないので暫定として同日(steamから)にしています。過去ログでは3/16以前の様ですが… --
2013-03-22 (金) 17:42:36
Steamとappstoreじゃ審査とかあるから別なんじゃないかと。2月にはここに報告されているのでSteamの方ではもっと早かったんでしょう。 --
2013-03-22 (金) 23:08:45
過去のMac版は遅れていてSteamでのニュースも別でしたけど、Mac版としての最新版のニュースはありません。確か(初の!)同時バージョンアップだったかと。 --
2013-03-23 (土) 17:25:28
そうでしたか。それは失礼 --
2013-03-25 (月) 11:26:33
新拡張のページありがとう。ページが階層化されると左のメニューに表示される仕様です。 --
サーバ管理人
?
2013-03-25 (月) 14:57:20
1つ要望があった情報を載せるためにBNWのページを作りました。しかし申し訳ありません、凡ミスで「ユニット」階層の位置を間違えてしまいました。一般ユーザーは名前変更が出来ないようなので、お手数をお掛けしますが「攻略」に変更して頂きますようお願い申し上げます。重ねて申し訳ありません。 --
2013-03-25 (月) 16:33:30
名前を変更しました。 --
サーバ管理人
?
2013-03-26 (火) 12:29:13
TEST --
サーバ管理人
?
2013-03-30 (土) 11:44:34
「各国語版表記における差異」の項目、余計なトラブルの元では?以前はなかったよね --
2013-03-31 (日) 12:26:00
確かに…翻訳家気取りの自己満にしか見えないな。内容も偏ってる上に貧弱だし… --
2013-03-31 (日) 14:36:03
書いた者です。確かに極めて公共性に欠けておりました・・・。消しておきます。ご迷惑をおかけしました。 --
2013-03-31 (日) 15:04:58
削除されてしまったのは残念です。面白く読ませていただきました。 --
2013-04-06 (土) 01:42:13
「各国語版表記における差異」読みたいんだけど。復活してくれー --
2013-04-08 (月) 02:26:06
差分で見れるのでは? --
2013-04-08 (月) 18:47:03
指導者セリフ翻訳作ってくれた人ありがとう --
2013-04-10 (水) 14:12:56
ありそうでなかったコンテンツで楽しませてもらいます!私も感謝です。 --
N
?
2013-04-12 (金) 11:23:47
ヒンディー語やオランダ語できるとかすごすぎwww 中国語・韓国語・スペイン語・ロシア語・アラビア語あたりは第二外国語で習った人書いてくれないかな(チラッ --
2013-04-12 (金) 21:56:15
すごすぎって誰に言ってるんだ?元記事読めよ。単に英語記事翻訳してるだけだから --
2013-04-13 (土) 09:00:37
そうカリカリすんなよ。細かいことを気にするとすぐハゲる。 --
2013-04-13 (土) 15:00:10
ガンジーの宣戦布告セリフ、ワロタ --
N
?
2013-04-13 (土) 21:03:59
トップのコメントを埋めちゃうから出来れば指導者セリフ翻訳のとこにコメント欄付けて欲しいな --
2013-04-13 (土) 23:47:56
Mac版、MacAppStoreによるとバージョンは1.2.1で更新は2013年3月16日。オーストリアの政略結婚が弱体されているパッチなんだけど、最新情報の所、更新しちゃってもいいのかな。 --
2013-04-13 (土) 17:58:52
Steam版と日付が違う様で、どちらを採用するかの問題なのかな。 --
2013-04-14 (日) 10:15:59
翻訳板で気になる投稿があったので修正MODを確認しました。 非常に残念なことに本サイトの利用方針を完全に無視した投稿内容のため削除します。アプローダは停止しました。再稼動は未定です。 --
サーバ管理人
?
2013-04-15 (月) 02:20:29
件の投稿とは「civ5mon145.zip」という日本語訳修正ファイルのことでしょうが、これが本サイトの利用方針を無視した内容とは思えません。まず、「本サイトの利用方針」について明記されているページの指定と、件の投稿がその利用方針をどのように違反していたのかの説明をお願いします。 --
本スレ175
?
2013-04-15 (月) 04:29:47
編集のコツページの用語の表記(今回トップページにも追記)です。そのzipの中身は完全に無視していますよ。この件についてこの場で議論するつもりはありません。好き勝手やりたいなら自身でサイトを作って下さい。 --
2013-04-15 (月) 08:44:38
「編集のコツ」について扱ったページがアップロード内容もしばっているのですか?ファイルのReadmeには「このファイルは私的に作ったものです」と書いてあり、ここのwikiを編集させるよう煽動しているようなものでもないのに --
175
?
2013-04-15 (月) 19:45:45
このwikiは管理人さんの鯖の上で成り立っているので、アプロダをどうこうという話はしません。ただ、今後このようなことが起こらないよう、「本wikiのルール」というページを新規に立ち上げることを提案します。「このwikiでは公式から外れた誤訳についての話題は(例えそれがwikiの編集に関わりが無くとも)一切認めない」という一文があれば、今回のことにも納得がいきますので。 --
175
?
2013-04-15 (月) 19:55:58
貴方の考え方は理解できましたが貴方と議論するつもりは全くありませんので今後書き込みは控えてください。 --
サーバ管理人
?
2013-04-16 (火) 01:32:34
「wikiのルール」を明文化せず、今後も管理人さんの独断で言論統制が行われるという解釈でよろしいですね?分かりました。二度と発言はしません。wikiの編集もしません。以前に私が編集した内容も消してもらいたいところですが、それは止めておきます。 --
175
?
2013-04-16 (火) 02:42:38
貴方が作成した箇所は消して頂いても構いませんから、このサイトには二度と来ないで下さい。 --
サーバ管理人
?
2013-04-16 (火) 09:24:31
二人とも頭冷やしてください。175さんはアップローダまで縛られると知らなかった、一部の人のために善意(と自己満足)のためにやった。管理人は金払ってんだから自分のルールは絶対に守れってことでしょ。お互い大人げなかったって謝って終わりにしない?wiki消えたら一番困るのは閲覧してる人間なんだが。 --
2013-04-16 (火) 11:52:21
175氏がアップロードしたわけではないので、175氏のせいでアップローダを止めたわけではありませんよ。 ただ、ここの方針を無視する行為(別人)を擁護している姿勢(運営者への批判)が運営者としては看過できないだけです。 --
サーバ管理人
?
2013-04-16 (火) 12:21:39
最初から別のアップローダにあげてた人にまで「自身でサイトを作ってください」というのはちょっと。方針に沿わないファイルがここに半年放置されていたのはご愁傷様ですが --
2013-04-15 (月) 12:04:50
ここの方針を守らないならって話しだろ。175は内容を把握した上で本スレで挑発的な発言してるしなw --
2013-04-15 (月) 17:07:21
なんにしろ感じの悪い物の言い方だなあとは思うな --
2013-04-15 (月) 17:31:05
以前も誤訳で荒らされたりしたし、物言いや対処をキツくして再発防ぎたいだけじゃないかねぇ --
2013-04-15 (月) 18:00:07
↑↑そう思うなら新管理人に立候補したらいいんじゃね? --
2013-04-15 (月) 19:14:39
要するに管理人は「うpろだの管理めんどいから放棄したい…でもそうすると無責任だと非難されそう→お、利用規約に違反してそうな投稿発見→よし、これを口実にしよう!」って思い立っただけだろう。ファイル削除と警告だけならともかく、アップローダ停止&再稼働未定までやるのは不自然すぎる。 --
2013-04-15 (月) 21:25:28
同じ意見は本スレでイナゴ君も書いてたが、冷却期間を置くってだけだろ。 --
2013-04-15 (月) 21:49:54
ここで使用しているアップローダはよくできたツールで管理は面倒ではないです。アップされた圧縮ファイルの確認(そもそもやるつもりはない)が非常に面倒なのですが。 --
サーバ管理人
?
2013-04-16 (火) 01:27:48
委任で管理してもらってて、こちらからはっきりとルールの明文化を求めたこともないんだから、まずは管理人がルールになるしかないじゃないか。しかも、管理人のもてる拘束力なんてネット上じゃ、厳しい口調とアク禁くらいでしょ?管理人はそれを執行しただけで、何も悪くないよ。明文化を求めるならこれからの話だし。 --
2013-04-16 (火) 11:45:42
本サイトは『Civilization5』のWikiです。Monchan氏(前運営者)は開放派でBisyanこと私(現運営者)は規制派でしたが、『用語の表記』については議論もなく公式日本語訳に準拠することにしました。当たり前のことですが、Wikiの全ページは編集で成り立つのでその範囲は本サイト全てに及びます。アップローダは外部ツールを使用していますがWiki(本サイト)の一部の機能として取り込んでいますので範囲が及ぶのは言うまでもありません。 --
サーバ管理人
?
2013-04-16 (火) 11:52:46
Wikiやアップローダは不特定多数の人が編集・利用するものです。そこに拘束力を持ったルールを導入するのであれば、まずその内容・拘束力の有無・効力を持つ範囲をどこかに明記し、それから違反に対処するのが常道でしょう。「Wikiについて」以下に「編集ルール」(コツではなく)の項目を立てて、そこにおいて全てのルールを明言することを強く要望します。 --
2013-04-16 (火) 12:54:54
現状のままで新たにルール用のページを作成する意思は全くありません。ここはCivilization5のWikiですから用語に関しては公式日本語版に準拠します。 --
サーバ管理人
?
2013-04-16 (火) 13:34:22
当面の間、トップ-コメントを凍結します。 --
サーバ管理人
?
2013-04-16 (火) 13:37:30
思ったより早くアクセス記録を辿れましたので凍結を解除しました。175氏と35ページを削除した方はアクセス禁止となります。 --
サーバ管理人
?
2013-04-17 (水) 12:11:24
拡張パック第2弾「Brave New World」発表されたよー --
とん
?
2013-04-17 (水) 14:16:38
いきなり俺ルール叫んでアク禁って子供かよ・・・ --
2013-04-19 (金) 07:49:41
ここは運営者がルールですよ。 --
2013-04-19 (金) 15:39:52
175の言い方が悪かったのは間違いないが、アク禁するほどなのかといわれると…ファイル上げたのと別人みたいだし、荒らした訳でもなし --
2013-04-19 (金) 08:35:26
35ページ消した方が沸いたので急いでログ調べたのですが、175氏と前後してアクセス記録に残ってたので両者ともに禁止としたんですよ。 175氏は戻しておきます。 あと35ページ消した方がバックアップも消そうとした形跡が残ってて。。。頭痛いです。 --
2013-04-19 (金) 15:50:09
何方か本スレへお願いします。レスしたいのですがもう一年ほどほぼ書き込めない状態が続いてます。Monchan氏から梯子を外されて無理して運営者やってるので、正直なとこ運営者は辞めて裏方(サーバ管理人)でいたいです。あと、運営者が代われば方針も変わる可能性がありますよ。 --
サーバ管理人
?
2013-04-19 (金) 11:40:55
ごめんなさい。一番大事なのは応援してくれる人のことを一番に考えることでした。がんばります。 --
サーバ管理人
?
2013-04-19 (金) 20:23:42
応援してます。気張らずのんびりいきましょう。 --
2013-04-23 (火) 06:08:34
新作情報を適当に載せました。間違っていたら適宜修正おねがいします。 --
2013-04-20 (土) 02:51:07
ありがとーん --
2013-04-22 (月) 15:09:55
内容はまだ決めていませんがアフィリエイトを始めることにしました。 --
サーバ管理人
?
2013-04-26 (金) 03:19:54
うーわ、やめてくれ・・・ --
2013-04-26 (金) 21:17:10
PCショップの広告とか良いんじゃないでしょうか。前に「Civやるのにお勧めのPC構成はこれだ!」みたいなネタやろうとして、すぐ記事が陳腐化するのに気づいて没にしましてね(笑) --
KAZAMA
?
2013-04-27 (土) 18:40:46
ゲーム用PC・おすすめPCゲームの広告とかならいいかな --
2013-04-27 (土) 21:00:56
あとは歴史関連の本とかいいかもね。 もうすでに記事あった気がするけど。 --
2013-04-30 (火) 22:39:38
アフィリエイトを始めたところで維持費>アフィ収入になるのは目に見えてる。アフィだから…とか言い出されても気にしないでください --
2013-05-02 (木) 02:06:03
文句だけ言う身勝手な輩に束縛される管理人さん乙w --
2013-05-15 (水) 19:42:14
ゲーミングPCならいいねぇ、自分みたいにずっと戦略画面だけでプレイする人が増えないように… --
2013-04-28 (日) 04:39:49
海外サイトで購入したら、英語とロシア語しかなかった。もう詰み? --
2013-04-30 (火) 01:36:36
英語勉強すりゃいいじゃん --
2013-04-30 (火) 22:38:29
ロシア語勉強すりゃいいじゃん --
2013-04-30 (火) 23:41:10
両方勉強すりゃいいじゃん --
2013-05-01 (水) 00:04:25
買いなおすというソリューション --
2013-05-02 (木) 07:42:30
日本語化は可能か --
2013-05-02 (木) 21:57:13
Steamで普通に購入すれば避けられる事態です。ここは質問の場ではありませんので、これ以降の質問は止めて下さい。
こちら
を参照してみてください。 --
サーバ管理人
?
2013-05-03 (金) 05:30:27
BNWってBrave New Worldなのか。勝手にBrand New Worldだと思ってた。楽しみだなぁ、またプレイヤー戻ってきたり新規さん増えるかなぁ --
2013-05-19 (日) 23:11:46
BNWの要求スペックについては何かアナウンスありましたっけ? --
2013-05-19 (日) 23:16:27
最新パッチって1.0.2でしたっけ? --
2013-05-20 (月) 20:21:05
3/14にアップデートありましたね。 Win版だけ更新したのでMac版は判る人お願い --
2013-05-20 (月) 21:10:39
Mac版を確認したところアップデートされていました。Steamをみる限りおそらく同日アップデートではないかと --
2013-05-21 (火) 12:51:28
↑追記:AppStore購入ではなく、Steam購入版です --
2013-05-21 (火) 12:53:45
AppStore版も1.0.2.44です。更新日は5/6になっているのでSteamより遅れるようですね。 --
2013-05-22 (水) 21:08:57
↑AppStoreのバージョンに習って1.2.2と表記して注の部分に反映させました --
2013-05-22 (水) 21:57:25
steamにBNWの予約購入来てるね --
2013-06-07 (金) 11:45:25
日本Amazonでセール開始!1000円でゲットだぜ!布教用に2つ程確保しとくか --
2013-06-07 (金) 15:40:22
Steamでも75%オフ おまけにFreeWeekendとは…予約までして50ドルで買ったのは何だったんだ… --
2013-06-07 (金) 23:06:36
俺は日本語版店舗購入だぜ! --
2013-06-09 (日) 10:23:44
いいじゃねぇか。高い金だして、長く遊べているんなら文句はないさ。当時は円高でお得だったし。 --
2013-06-09 (日) 01:13:57
ルール解説のとこ執筆してくれた方ありがとう --
2013-06-09 (日) 17:27:08
ルール解説のとこ執筆してくれた方ありがとう --
2013-06-09 (日) 17:27:13
あれ?買ってから気付いたけど1$100円切ってるじゃん。3500円くらいか --
2013-06-10 (月) 02:47:23
メイリオパッチver1.2がろだから流れてしまっているのですが、再UPお願いしてもよろしいでしょうか? --
2013-06-10 (月) 13:56:07
意外に需要あるのですね(笑)今後流れないようMODページに項目を作成、ファイルを直接置いておきました。MOD一覧の「インターフェイス・グラフィック」からどうぞ。^^ --
KAZAMA
?
2013-06-12 (水) 00:11:47
重装フォントがDLできなくなったいま、メイリオパッチは最高の一品ですわ --
2013-06-12 (水) 06:36:10
ファイルUPお疲れ様です --
2013-06-12 (水) 22:16:35
再UPありがとうございます。とても見やすくなりました! --
2013-06-17 (月) 21:17:52
FAQに日本語体験版があるって書かれたから副垢でDLしてみたら、やっぱり日本語選べないじゃないか --
2013-06-15 (土) 19:24:36
該当部分を読んでみたが内容が酷いね。 --
2013-06-25 (火) 12:56:01
「機密協定」なんてあったっけ?謎の記述が多い --
2013-06-26 (水) 21:20:15
BNWの発売前情報が単語だけ大きく書き換えられてるけど、日本語版の情報でも出たの? --
2013-07-01 (月) 15:56:06
勝手ながら、steamに日本語の説明が出ていたので、「大作家」を「大著述家」に、「偉大な作品」を「傑作」に、「イデオロギー」を「思想」に書き換えました --
2013-07-03 (水) 05:01:33
本日のパッチを当てて以降、起動ができなくなりました(起動に失敗、steam管理者に問い合わせろという旨が表示される) --
2013-07-03 (水) 21:14:26
追記です。環境はwinXP グラボが9600GTという化石PCです 似た環境の方がもし居られましたらご注意ください --
2013-07-03 (水) 21:18:21
パッチ当てて起動しなかったけど、 --
2013-07-08 (月) 07:42:37
新パッチの変更点ってアナウンスどこにあるんですか?steamあまりわからなくてぎめんなさい。 --
2013-07-04 (木) 06:39:17
とりあえず蛮族のロゴ変更、時代で各偉人のグラ変化、都市画面でガヤ復活とか演出効果は変わってるね。ゲーム内容に変化はあるのかな? --
2013-07-04 (木) 06:42:47
ttp://forums.2kgames.com/showthread.php?247316-New-patch-en-route 英文だけど、COMが首都や自建設都市を狙ってくるとか色々書いてある --
2013-07-05 (金) 23:03:32
ttp://forums.2kgames.com/showthread.php?247316-New-patch-en-route 英文だけど、COMが首都や自建設都市を狙ってくるとか色々書いてある --
2013-07-05 (金) 23:03:36
BNWがGMGで予約特典-10%にさらに-25%クーポン適用で$20.25で買える事を確認。発売前としては多分最安かと --
2013-07-06 (土) 03:00:39
日本語版が動かなくても自己責任な。 --
2013-07-06 (土) 05:14:12
Win版のパッチ情報を更新しました。Mac版は当方では確認できないので、わかる方が編集お願いします。 --
2013-07-06 (土) 14:33:37
お疲れ様です。蟹が湖に湧かなくなったは地味に有効ですね。立地に蟹がある→海に繋がってるって判断できますから --
2013-07-07 (日) 02:51:07
7/7現在はMacはSteam、AppStoreともにパッチまだです。判明次第反映させます --
2013-07-07 (日) 17:18:20
パッチ当てて起動しなかったけど、ローカルファイルのLauncher.exeから起動したらプレイ出来るようになったけどエラー吹くのね。。 --
2013-07-08 (月) 07:44:22
皆さん、BNWのプレイレポートはいつからにしますか? --
サーバ管理人
?
2013-07-09 (火) 03:31:34
GaKのときフライングレビューとかありましたし今日のアメリカでの発売以降でいいんじゃないでしょうか。期待している人もいるでしょうし --
2013-07-09 (火) 07:56:59
そうすると正規購入している他の投稿者の気持ちが萎えるのでは? フライグレビューって不正購入者なわけだしw --
2013-07-09 (火) 09:10:20
日本発売までに完全なプレイレポができないなら、あえてフライングレビューする意味無い。gakのフライングレビューも現状未完結だし。正直未完成レポよりはデータページの更新の方がうれしいかな。 --
2013-07-09 (火) 12:01:54
50%引は半年後くらいか・・・待ちきれずに購入意欲をそそるようなプレイレポを頼むw --
2013-07-09 (火) 16:12:47
発売前に投稿することで批判もありますから、日本発売日までは自粛でお願いします。 --
サーバ管理人
?
2013-07-10 (水) 02:02:17
DLCダウンロード中@北米組 --
2013-07-09 (火) 13:44:42
アメリカ版steam購入でもパッチは日本語対応の模様 --
2013-07-09 (火) 14:02:03
もうシヴィロペディア・オンラインに情報載っちゃってるんだけど・・・ ttp://www.dndjunkie.com/civilopedia/ja-jp/default.aspx --
2013-07-10 (水) 09:42:06
で? --
2013-07-10 (水) 11:39:55
発売までの楽しみにするか。インピの初撃はどれくらい強いんだろ。 --
2013-07-10 (水) 11:50:58
まだ買ってない身からするとありがたい! --
N
?
2013-07-12 (金) 11:29:07
appstoreパッチでました --
2013-07-10 (水) 14:20:58
今バニラなんだが、BNW当てればGaK入るのだろうかGold Edition Upgradeみたいのでたらとか思って不安だ・・・ --
2013-07-10 (水) 15:51:55
GaK面白いぞ‼ --
2013-07-11 (木) 20:40:49
BNW予約組ですが、新しい実績がもう表示されていますね。早くやりたい・・・ --
2013-07-10 (水) 17:21:17
新しい実績見せられると買うしかなくなるよな -- [[ ]]
2013-07-11 (木) 04:21:03
gamesplanetにて15.99英ポンド(約2400円)で販売中。日本語環境にて動作確認。くわしくは当wikiの「購入ガイド」を。 --
fockewulf
?
2013-07-12 (金) 11:36:44
流動的な情報はページに追記しない方が良いだろ。落ち着けよ(笑) --
2013-07-12 (金) 14:18:01
現在SteamのサマーセールにてBrave New Worldが33%割引中。セール終了まで後6時間。 --
2013-07-12 (金) 19:34:55
「フラッシュセール」とのこと。13日(ど)の午前2時までっぽい。 --
2013-07-12 (金) 23:13:17
「(ど)」じゃなくて「(土)」です。すんません --
2013-07-12 (金) 23:13:47
これ許されないわ。せめて10%offなら許されるけど1/3て --
2013-07-12 (金) 23:32:47
安い分にはいいだろ! もっとゆとりもてよw --
2013-07-13 (土) 00:18:31
買っちゃったあああああ! --
2013-07-13 (土) 00:12:17
3時から4時ぐらいにインストールした俺涙目・・・3時間ぐらい待てばorz --
2013-07-13 (土) 00:13:07
10%オフ時との価格差はおよそ9ドル(約900円)ですか…セール中ならいろいろ買えてしまう額ですね --
2013-07-13 (土) 00:16:28
アフリカシナリオ実績挑戦中 --
2013-07-13 (土) 04:00:42
プロ天帝の俺でも創造主ボーアで勝てる気がしないので、だれかプレイレポ頼む…… --
2013-07-13 (土) 04:01:41
ボーアは立地と運が良ければ生き残れることを確認。レポは書けるか分かりませんが攻略ページは埋めていきます --
2013-07-13 (土) 15:26:14
五〇ターンまでは確かに生き残れるが、ライフル砲ラッシュを喰らうと生き残れない。攻略ページ待ってます --
2013-07-14 (日) 03:44:05
オスマントルコでも開始10ターンで世界中から宣戦布告され滅亡 難易度調整されてないのでは? --
2013-07-13 (土) 12:19:58
ヤフオクでBNW(のコード)がもう出品されてる。海外サイトで安く買ったやつなのかな? --
2013-07-13 (土) 17:57:46
yuplayが日本からアクチできないって話しが出てるから、ヤフクオクのは手を出さない方がいいんじゃないかw --
2013-07-13 (土) 20:25:17
BNW数回クリアしたけど今回も日本語で表記間違ってる部分何個かあるね。思想の科学コンプで二個ってあるのに一個が一番大きい? --
2013-07-13 (土) 18:04:32
合理コンプの無償テクノロジーを終盤まで --
2013-07-14 (日) 07:03:29
合理コンプの無償テクノロジーを終盤まで置いとく場合はどっち残したらいいんだろう? --
2013-07-14 (日) 07:04:40
合理コンプボーナスの件、
その他/日本語版表記の修正
に書いておきました。 --
2013-07-14 (日) 10:11:42
あれ?BNWはGaKに比べて処理が重い気が? --
2013-07-13 (土) 22:06:44
交易ユニットを動かす時間が必要になったからかと --
2013-07-14 (日) 09:14:10
BNW、指導者選択した後フリーズするようになった。以前のGakでは何ともなかったのに… --
2013-07-13 (土) 22:40:02
BNWですが、マップ生成直後にゲームオーバーという珍現象が起きました。あと、モロッコのカスバがcivilopediaでは砂漠のみ設置可能とされていますが、実際には氾濫原にも設置可能です。かなりの出力になります。 --
2013-07-13 (土) 23:49:43
Landshipの日本語名が「陸上戦艦」から「陸上船」に変更された模様。BNW込みのGaKで確認。「曇り空の帝国」の表記と統一したのだろうか --
2013-07-14 (日) 00:39:30
GAKの頃から実績の「最後の聖戦」では陸上船と訳されていたから、恐らくこっちが正しい訳なのだろう --
2013-07-14 (日) 02:09:44
ロードしたらかならずフリーズするようになった… なんだこれ --
2013-07-14 (日) 12:11:19
BNWにアップグレードした後、制圧による勝利ができなくなりました。首都が最後の1文明になっても延々と続くゲーム。他にこういう症状の方おられますか? --
2013-07-14 (日) 14:33:20
制圧勝利の条件が変わった模様。最後の1文明ではなく全首都を手中にする必要があるっぽい --
2013-07-14 (日) 17:47:08
最後に笑うのは自分ってプレイができなくなったのか… --
2013-07-14 (日) 21:14:27
なるほど、情報ありがとうございます! --
2013-07-15 (月) 06:24:39
ロードすると落ちる・・XPダメなのか・・ --
2013-07-14 (日) 20:42:17
カルタゴ多島海でプレイ中。交易路一本につき科学力3を産出するが、国立大学でのブースト対象にはならない模様。 --
2013-07-14 (日) 22:52:48
続報。市場でもブースト対象にならず。まあ、交易路3本で32.43ゴールドなら充分だが。 --
2013-07-14 (日) 23:21:06
とりあえずヴェニスの商人をリストしてみました。現在三種類の芸術家をまとめていますが、他に同じ作業をしてる方もいますかね? --
2013-07-15 (月) 02:10:54
GaKのデータ(陸上戦艦とか)書き直してる人いるけど、ちゃんとGaKの環境でやってるの?BNW環境だけで変わってる可能性があるんだが。 --
2013-07-15 (月) 08:36:59
GaKのみの環境でも新訳(陸上船等)に直っていることを確認。 --
2013-07-15 (月) 09:21:26
まさかと思ってグレップ掛けたがGaKデータも変わってるのなw お疲れです! --
2013-07-15 (月) 09:43:48
windows7でもロードすると落ちる。下手すると新規ゲームでも落ちるようになったよ。どうすりゃいいんだろうね。 --
2013-07-15 (月) 11:44:09
微修正。落ちるっていうよりもフリーズ。画面が白っぽくなって固まる。 --
2013-07-15 (月) 11:47:33
windows7 DX11でプレイしてるがフリーズも落ちたこともない。環境によるんじゃないだろうか --
2013-07-15 (月) 12:47:51
うちは7+DX9だけどローロクラッシュ起きてないな。でもDX10が選べなくなったりSS撮るときランタイムエラーで落ちるようになったりはした。 --
2013-07-15 (月) 12:54:19
何度もロードしてると不安定にはなったりするけど、Civ5再起動で安定化。 スペック足りてるの? --
2013-07-15 (月) 13:24:11
それにしても相変わらず自動の探索と地形改善は頭が悪い --
2013-07-15 (月) 15:28:34
探索は枝落としが全くなってないんだよなぁ…… --
2013-07-15 (月) 21:24:23
しかし思想転向が起きない。皇子でAIの幸福ボーナスないのに転向起こす前に文化勝利してしまう。高難易度のプレイヤーのデメリットくらいでしか働かないのか? --
2013-07-16 (火) 06:54:32
国王だけど、ズールーさんの地方都市が反乱起こしてうちの文明に加わって、ズールーさん仕方なく思想変えてたよ。難易度の問題と言うか、内政の良し悪しの差がどれくらいかだよ。 --
2013-07-16 (火) 12:40:18
今回、別島から番族やってくるっぽいね。出航の昇進が一定のターンから付く? --
2013-07-16 (火) 07:02:04
蛮族出航はGaKでもあったと思うよ --
2013-07-16 (火) 18:32:21
GAKだと昇進あるけど島に引きこもって離島が蛮族だらけでゲーム終了とかが多かったけど、今回はある程度貯まったら部隊組んで文明都市に乗り込んできてる気がする --
2013-07-17 (水) 03:04:55
蛮族軍来襲とかciv2思い出したw 名誉採用とかモンちゃんにはプラスかな!? --
N
?
2013-07-17 (水) 08:00:56
GaKまでは蛮族は資源の要るユニットは湧かなかったけど、BNWだと騎兵とか剣士とかバンバン出てくるのな。うっかり怒れる蛮族モードにすると手斧ラッシュとか仕掛けられて危ない --
2013-07-16 (火) 14:30:32
アップロードしたら勝手に英語版になってしまいましたが、どうしたら日本語化できますか? --
2013-07-16 (火) 16:17:05
自己解決しました。 --
2013-07-16 (火) 16:34:46
ページだけ作りまくって中身全く無いとか(笑) --
2013-07-16 (火) 17:37:00
そういえば、「昇進」ってどうなんだろう。大半のユーザーは昇進で通じるけど、公式ではレベルアップに統一されているし、公式表記に従うんならレベルアップで行った方がいいと思うんだが。 --
2013-07-16 (火) 19:45:42
存在しないページより存在する空白ページの方がマシっちゃあマシだろ --
2013-07-17 (水) 01:26:32
見にいって何もないページが大量発生とかありえんわ --
2013-07-17 (水) 10:56:58
煽りはもうその辺でお願いします。 --
2013-07-17 (水) 11:50:27
とりあえずメニューの下に設定したけど、あまりあせらなくても良いと思いますよ。 --
2013-07-17 (水) 16:05:30
蛮族強くなってるよね 内政一辺倒だと蛮族が怖くて斥候が満足に出せない… --
2013-07-16 (火) 19:46:09
野営地から最短で都市に向かってくるだけじゃなくて、回り込んだり別ユニットとタイミング合わせて挟撃してくるとか戦術も強化されてる予感 --
2013-07-17 (水) 03:08:27
四方八方から赤い騎馬軍団が湧いた時はAIが無慈悲に強化されたことを確信したよ...戦争が少なくなったとはいえ、序盤の軍事費は削れないし貧困の数千年を過ごすことになるねー。リアルと言えばリアルかな。 --
2013-07-17 (水) 11:57:31
なんか文化勝利であっても、拡張主義が全てにおいて有利になった感じで個人的に微妙な感じ。AIとの外交要素が出たのは良い点だとは思うけど。 --
2013-07-17 (水) 13:47:30
史実でもWW2までは拡張主義有利だから、そういう意味ではアリだと思うよ。ゲームとしてハイリスクハイリターンの逆転要素が欲しいというのなら同意。 --
2013-07-17 (水) 18:08:38
都市数に応じてテクノロジーコストが上昇するデメリットがついたからむしろ拡張が難しくなった。 --
2013-07-17 (水) 18:08:40
それは気づかなんだ。情報サンクス。それだと少数都市での技術特化も一応可能なのかな。とにかく試してみる興味が出た。ありがとう。 --
2013-07-17 (水) 18:25:23
OCCやってみたけどやっぱり首都一つじゃ研究キツイな。3�・6くらいが適正かね?戦争で拡張してく場合、それなりに併合してかないと傀儡が研究の足ひっぱりそう --
2013-07-20 (土) 07:22:56
文化も科学も先進的でいるには中規模であることが必要だね。個人的には今回のは良調整だと思う。 --
2013-07-20 (土) 12:38:45
弩兵ラッシュが効きにくい。AIがそれなりに防壁作ってくるから固い固い。開放以外でピラ作れなくなったから射線確保の伐採、道路が遅くなったのもキツイ --
2013-07-18 (木) 05:47:05
AmazonJPダウンロードで21日までBNW以外全品50%OFF。こっちもサマーセールか --
2013-07-18 (木) 13:13:04
マルチプレイでMODをつかって多人数で遊ぶことはできないのでしょうか? --
2013-07-20 (土) 13:07:58
高難易度で文化勝利できる?NPCの文化力が高すぎで話にならんのだけど。 --
2013-07-21 (日) 04:54:06
ブラジルで難易度国王だったけど、それでも敵国の文化が高くて途中で諦め、外交勝利でクリアした。高難易度だとルーブル美術館やグレートファイアウォールを敵に建てられやすいから、文化勝利は厳しい予感。 --
2013-07-22 (月) 11:10:24
自由主義放送塔、または秩序34%コンビ、それにカーニバルだ!と国際大会のコンボ音楽ツアーがあれば国王、皇帝なら結構簡単にケリがつくよ。国境と交易路は全文明相手にひらくことで更に観光ボーナス。文化の高いとこには外交官を派遣しよう。 --
2013-07-23 (火) 12:35:25
↑で書かれていることは全部やった上で、インターネットまで取っても勝てる気がしないのよね。結局、他の文明の文化の伸び具合の運に左右されてるって事なんじゃないかな。 --
2013-07-23 (火) 13:45:29
宗教創始しても他宗教伝道者UZEEEEEEめっちゃストレスフル。伝道者何体作ってんだよ。宗教ポイント足りないよ。かといって審問官駐留は金喰うし序盤キツイ。武装して布教やめろっつっても従わねーし、宣戦して聖都落としても世界からは戦争狂認定されるし、ストレス --
2013-07-21 (日) 06:22:05
戦争ペナルティが今回は厳しすぎる。もう少し戦争を手段に入れやすくしてもいいと思う。一回他国に宣戦して一都市落としただけでずっと赤字ペナルティはやりすぎ --
2013-07-21 (日) 06:25:57
戦士か斥候を多めに作って都市に隣接させないという手はどう? --
2013-07-21 (日) 13:47:02
おかげで実績解除は楽だったけどねw もう他の宗教来るのを受け入れるしかないと思うよ。 --
2013-07-21 (日) 18:27:40
川沿いと近海のコインって無くなった??序盤金欠でキツイ(;_;) --
2013-07-21 (日) 12:15:20
無くなった。隊商を活用する。 --
2013-07-21 (日) 13:09:54
交易を利用すると序盤は逆に金余りになりがちだったり。 --
2013-07-21 (日) 13:48:15
宣戦依頼しまくった国に戦争挑むと赤字ペナルティが付くどころか共闘ボーナスで世界の人気者になれるな・・・まあそう簡単に宣戦依頼に乗ってくれないが --
2013-07-22 (月) 00:25:43
そういうのをAIも企ててくれるといいんだけどね。あちらがやってこないので結局プレイヤーチートの域を出なくてモヤモヤするわな。 --
2013-07-22 (月) 11:53:11
BNWで兵馬俑建てたら、すごいことになるね。完成の瞬間、楽し~い~斥候・戦士・弓兵・槍兵・戦闘弓・カタパルト・剣士の仲間がぽぽぽぽぽぽぽ~ん!維持費毎ターン-30ゴールドw --
2013-07-23 (火) 00:06:58
兵馬俑まだ作ったことないんだけど、コピー兵って昇進も付いてくるの? --
2013-07-23 (火) 16:40:39
レベル1のコピーがたくさん出るだけ。なので兵舎とかあるなら作るほどの価値があるかは微妙な古代遺産。 --
2013-07-23 (火) 18:38:19
一度作ったときに確認しましたが、昇進引き継ぎはありませんでした。 --
2013-07-23 (火) 18:09:03
大叙述家の編集完了。源氏物語だけはどこの逆輸入訳か調べる気力がなかったので、我こそはと思う方は編集をお願いします --
2013-07-23 (火) 04:01:15
お疲れ様です。すごい。 --
2013-07-23 (火) 10:33:04
ポルトガルのリスボンにガトリング2隊ライフル兵で攻め込みました。 敵の首都の体力がガトリングにより0になったので、ライフル兵でさぁ攻め込 もうと思ったら、相手は失う体力はない筈なのに、まだ「〇〇な敗北」とで て、決定的勝利になりません。おかしいなと思ってまだ攻め込んでないので すが、そのまま行っても占領できますか?都市国家はスンナリと落とせまし た。ポルトガルはまだ他に3都市あるといった状態です。 --
ポイント
?
2013-07-24 (水) 02:48:49
いまだにわからなくて膠着状態だったら笑うけど、ライフル兵はズタボロになりながらも占領できたでしょ。都市のダメージ予測がおかしくなんのは都合上変数というか計算にゼロが含まれるのが原因なのかな。詳しいことはよくわからんがどんな場合でもHPがゼロなら都市は落ちる。 --
2013-07-24 (水) 08:21:28
ありがとうございます!!もう和平しちゃいました泣 --
2013-07-24 (水) 10:30:55
ロード落ち回避できた。CIV5起動したら最初に1対1の極小マップで新規ゲーム開始、そのゲーム中から目的のロードするとクラッシュしない。あとマカフィーのリアルタイムスキャン機能を停止してるが関係不明。グラフィックとにかくOFFや最低設定。XP、物理メモリ3G。これで毎回ロード成功するようになったけどなんでだwロード落ちのご参考になれば幸い。 --
2013-07-24 (水) 11:49:16
訂正、XPではなくVISTAでした。 --
2013-07-24 (水) 11:54:57
無印からGaKで必要スペックがあがったので、以前動作してるのならもしかしたらBNWでもあがったのかも。 物理4GB↑グラボ1GB(できれば2GB)↑ほしいとこ。 --
2013-07-24 (水) 12:48:49
マカフィーは関係ないと思う&グラフィックがオンボだとかなり不安定。 --
2013-07-24 (水) 12:50:30
一度ゲームが始まればその後何度ロードしても安定しているので、初回のゲーム開始処理とロードの負荷でクラッシュしてるように感じる。↑の方の物理メモリほしいには同感。 --
2013-07-24 (水) 17:35:36
参考にさせてもらう,ありがとう! --
2013-07-25 (木) 09:37:59
物理16Gでも落ちる時は落ちる(T . T) --
2013-07-25 (木) 17:45:20
安定環境でも最高グラフィックだとどのグラボあたりから快適かもしりたい。GTX650だと指導者グラフィックに移ると引っかかる感じがして気になる。 --
2013-07-28 (日) 16:43:06
国連もどきがえげつなすぎる、戦争中に思想強制選択されて見たことないくらい不満度跳ね上がった --
2013-07-25 (木) 02:30:50
左のメニューのBNW下のデータ・攻略・発売前情報の左にある+をクリックしても一覧が出てこない。反映させるにはどこを編集すればいいんだろ? --
2013-07-25 (木) 23:07:52
不便をお掛けしますが、このまま使ってください。 Scriptの内容は正しいようなので別の要因ですが解決方法が分からないです。 --
サーバ管理人
?
2013-07-26 (金) 15:41:35
創造主で戦争ってどういうプラン立てるのかな?内政も科学も追いつけず攻めれるタイミングが無いからなし崩し的に外交勝利になってしまう・・・ --
2013-07-26 (金) 08:44:17
むしろ創造主なら制圧勝利の方が楽に感じるな・・・とりあえずUU持ってる文明ならそれを主軸として道路引くなり量産するなりの体制を整えればいいんでないの? --
2013-07-26 (金) 16:15:43
ありきたりだが強国に宣戦依頼で戦力分散させて、敵国が孤立してきたら大将軍なんかで他国からは怒られない挑発と非難声明をかけて下地をつくり、時期がくれば持てる最大戦力を敵の要衝に最速で落とす。大国とやるには物量からして無理だけど、同規模程度ならこれで負けたことはないな。選択と集中を繰り返すってことかな。 --
2013-07-26 (金) 16:59:22
1.0.3.18になってから、日本語フォントパッチが無効になってるっぽいな。Meiryo UIとかで遊べてる人いますか? --
2013-07-28 (日) 02:21:50
戦争とかしかけなくても各国から非難受ける・・・ --
2013-07-28 (日) 03:04:53
国境付近のユニット群を引かせることを約束して、十何ターンか後に、それを忘れて再度その国境付近に集めると、約束を破ったって世界中からヘイト喰らうけど、それ? --
2013-07-28 (日) 14:06:08
いや、突然ドイツが非難出してきたんで、こっちも非難出したら総非難された。文化遺産を先に建てたとか些細な理由だった気がする --
2013-07-28 (日) 16:38:21
外交一覧の感情が表示されてるとこにマウスあわせると理由が表示されるよ --
2013-07-28 (日) 16:42:46
無印からAIが情緒不安定なのは変わらないだろう。急にキレたりデレたり。この場合だとAI同士の友好でドイツが非難だした→ドイツ友好国だしそいつ悪者なんじゃね?(敵対心up)→ドイツ非難受けた→ドイツ友好国なのに何非難してんの?(敵対心up)→俺も非難出すわ→さっき非難出したやつの友好だから俺も出すわ→俺も(ryの流れじゃね? --
2013-07-30 (火) 04:08:57
非難だけじゃなく友好のお誘いも範囲広くなったよね。警戒くらいでも友好しませんか?って言ってくる。その後すぐに非難出してきたりも --
2013-07-30 (火) 04:11:07
やってるとそのうち、人間の感情や道理とは異なる「AI界の常識」がわかってくると思う。過去の怨念とか民族主義とか妬みとかないから、敵味方の区別をつけて釣り合いさえ守れば大抵うまいこといく。BNWでは特に。 --
2013-07-31 (水) 00:39:27
BNWのデモがあるのか。 --
2013-07-29 (月) 02:08:15
宣戦布告やターン経過で必ずフリーズするようになっちゃった。数ターン前のデータでも同じようになるので厳しい。セーブあげたらどなたか宣戦布告して1ターン経過させたセーブを上げなおして貰えないでしょうか。操作の手間かけて制覇直前だったものだから諦めがつかなくて。 --
-
2013-07-29 (月) 03:45:04
40ターンくらい前のデータでやり直したら最後までいけました。付近のデータが全滅だったのだけど何起因のバグだったんだろう・・ --
-
2013-07-29 (月) 17:11:36
バグでAIのゴールド出力が5000/ターン表示されてて吹いたwww --
2013-07-30 (火) 10:17:04
ところでいまだにワールドビルダー使えない人いる?俺はSteamの最初に出てくる広告ウインドウみたいなの切ったら半年ぶりに起動できたよ。 --
2013-07-31 (水) 09:47:58
情報ありがとう。試してみる。 --
2013-07-31 (水) 11:28:35
一応詳細を書くと、俺の場合は設定(Setting)のインターフェイスの項の一番下のチェックを外して起動したら、ルーチンがどうとかいうダイアログが出たからOKにしたのよ。 --
2013-07-31 (水) 12:07:34
ルーチンじゃなかったローンチだった --
2013-07-31 (水) 22:41:59
コンピュータ操作文明のキャラバン交易路がある自都市を燃やして消滅させると「次のターン」クリック時のキャラバン到着?や宣戦布告時の自動キャラバン破壊でクラッシュ。友好国だったが涙を呑んで宣戦してプレイ継続;; --
2013-07-31 (水) 11:24:10
自都市破壊前に宣戦布告でキャラバン壊してから燃やすとクラッシュしなかった --
2013-07-31 (水) 11:27:18
合理主義の制覇ボーナス一個しかもらえないんだがどーなってんだ --
2013-07-31 (水) 15:34:33
二個もらえるが誤訳っぽい --
2013-07-31 (水) 17:39:33
その他/日本語版表記の修正にある日本語修正ファイルをどうぞ --
2013-08-01 (木) 01:56:54
BNWで1個に弱体化した --
N
?
2013-08-01 (木) 10:48:34
戦争でバビロニアの首都落として即併合したら幸福-18も減ってびっくりした。反乱の効果ってこんな強かったっけ? --
2013-08-01 (木) 06:54:37
都市で-3、人口30の都市を落としたなら人口半減で-15、幸福施設や社会制度のフォローなし、ならそんなもんでしょ(たしか) --
N
?
2013-08-01 (木) 10:51:59
併合都市は不幸5、人口1あたりの不幸+33%でしょ --
2013-08-02 (金) 15:22:13
都市国家が強力になったと思うんだが。多少離れた程度なら問答無用で都市を落としに来る。高難易度で初期に宣戦されたら普通に1都市は持ってかれる感じ。 --
2013-08-01 (木) 10:23:02
蛮族と同じで視界外放置してると都市が無人になってでもちょっかい出してくる時があるね。 --
2013-08-03 (土) 06:39:19
しかし今回は本当に戦争による大国化制覇が難しい。どんどん焼くか売ってかないと研究がめっちゃ遅れる。 --
2013-08-03 (土) 06:42:19
そのかわり皇子くらいで伝統4都市即建て以後防戦で拡張派多めだと、適当にやっても他が産業入りくらいで原子力入りできちゃう --
2013-08-03 (土) 06:48:29
不死なら解放ピラ(初期2-4都市)→名誉フル→後援の二枚目(都市から科学)取得流れ攻めはじめは中世ラッシュからで科学遅れず大国化出来てた。けど、創造主シャカが強すぎて彼が居ると戦争が出来なくなる。中世の段階でインピ大量多面戦争しつつ余剰ゴールド7000って何よw --
2013-08-03 (土) 11:49:38
交易路でゴールド稼ぎやすくなったから結果的にスコラ学が強化されたのは間違いない --
2013-08-03 (土) 13:25:28
エルドラードや若返りの泉以上に富士山を見かけないんだが実は一番レアな自然遺産だったりするのだろうか --
2013-08-04 (日) 17:14:41
富士山はそれなりに見るけどソロモンはまだ2回しか見てないな。ヴィクトリアはよく見るんだが。 --
2013-08-05 (月) 06:39:37
富士山を一回も見た事がない。バニラから通算1000時間以上やってるんだがw --
2013-08-05 (月) 09:33:34
自分も富士山一度も見たこと無いや。プレイレポとかではじめて知った --
2013-08-05 (月) 11:02:37
富士山は樹海をイメージしてんのかジャングルか緑の森に埋もれて出てくる。自分的にはパンゲアで出にくくて、大陸やフラクタルだと結構出てくる印象 --
2013-08-11 (日) 09:57:44
誰か創造主のパンゲア序盤の立ち上がりに特化したプレイレポ書いてくれないかなぁ。序盤~中盤入りくらいまでを初期立地に合わせ数パターン(戦争込なら初期ラッシュ成功までとか)。特に悪条件の時の考え方等を。他のプレイレポを見て参考にはするんだけど、スペース的に恵まれているのがほとんどでなかなか。大体は2-3文明が間近だったりしてすぐ接着されスペース取れない状況だったり、パンゲアの入り組み地形で封鎖されてしまったり。結局先行国家に追随出来ず、バランス破綻の外交勝利に行き着く現状から脱却したい。 --
2013-08-05 (月) 11:36:07
現状のバランスだと追いつけなかったら外交勝利、が正解になってるんだよねぇ。だから勝利だけを考えるんだったら極論OCCでも十二分なわけで。外交勝利以外をしたいというと自分で頑張るのが良いんじゃないかな。ところでスペースが取れないとは具体的に何都市くらいのことを指すのかな? --
2013-08-05 (月) 13:18:59
伝統なら豊かな2都市目+そこそこの3都市目までは早めに出したいけど、一人目の開拓者出す前に良立地取られたり蓋されたり。解放だと5以上か戦争拡張したいんだけど、戦争のタイミングが間に合わず出力不足でグダグダに。 かなり早めの宣戦依頼で意識そらそうとしたりとか色々試してはいるのだけどなかなかうまくいかないです。4と違って大陸の形が結構変動するものだから決め打ちみたいに手順立てれないのも辛いです。 立地の話は抜きにしても、序盤かなり差のつく科学力をどうやれば素早くキャッチアップ出来るかとかその辺の話もききたくて。 --
2013-08-05 (月) 21:26:35
GaK方式の解放中世ラッシュ→科学者雇用&合理&研究協定回しで現代~原子力時代には科学力でトップに立てるから、まずは最終的に科学で勝てれば良いやくらいの気持ちで進めてみたら?あと↓にも書いてあるけど失敗例と一緒に0ターンのデータを上げれば親切な人が見本を見せてくれるはず(他力本願) --
2013-08-05 (月) 23:04:40
ヴィネツィア使えば?どのみち一都市しか出せないし。科学力は交易路から結構出るしいけるとおもう --
2013-08-05 (月) 18:46:51
外交勝利はほぼ確実だと思うんだけど、科学勝利はマップサイズ小さくしないと自信無いです。豊富な交易路から中盤のスコラ学ブースト>合理、偉人ラッシュとスムーズに流れは作れそうだけど、序盤の世界遺産はほぼ取れないし大国の科学力には対抗出来ないから参加文明、外交ゲームと運の要素がかなり強くなりそう。一番は楽しそうじゃないというかOCC的なの飽きちゃってる所があるからヴィネツィアはやめときます。 --
2013-08-05 (月) 21:40:20
失敗のプレイレポ書けばアドバイスしたげるよ --
2013-08-05 (月) 21:27:01
プレイレポ書く人も少ないし、ひたすら失敗例を書いてみようかなぁ。ちょっと検討してみますね。不死なら世界の指導者の提案が出る前に制覇, --
2013-08-05 (月) 21:50:47
途中送信しちゃった。 不死でひと通りの勝利したので創造主の挑戦権くらいあるはず、と思いたいけど難易度が段違い。 --
2013-08-05 (月) 21:52:49
失敗レポもいいが不死レポでも十分ありがたい --
2013-08-06 (火) 10:20:52
なんでここのコメントって3階層までしかレスできないんだ? --
2013-08-06 (火) 19:38:47
まぁ、あれば便利かも知らんが、どうしても3階層以上が必要になった場面もそんななかったと思います。 --
2013-08-08 (木) 21:11:53
今必要だろw --
2013-08-10 (土) 00:22:52
んー?バグなのかなぁ?BNWになってから勝敗画面のリプレイがうまく表示されない。メッセージは問題なし、グラフは最初は何も表示されずに左上の項目を選択すれば見れるが、たまにそのままフリーズして落ちる。マップは最悪でどうやっても緑画面でバーだけが進む。最後にマップで振り返るのって結構楽しい時間なのに残念だよ。どなたか同じような症状の方いますか?対処方などありましたら教えて頂きたいのですが。 --
2013-08-06 (火) 05:34:12
スペック書かないと。 季節的に室温も気にするとこだけど。 --
2013-08-07 (水) 14:56:59
音楽家のリスト編集完了。あとは画家だけ --
2013-08-11 (日) 17:54:43
70人の名前だけでなく、情報と音源のリンクまでとは! お疲れ様です。 --
2013-08-13 (火) 00:29:34
貴公は素晴らしい編集をしたのだぞ(+3) --
2013-08-13 (火) 15:57:21
ほんとリスペクト、大著述家としてゲームに登場させたい。 --
2013-08-14 (水) 12:05:27
実績が解除されない。スレイマンで勝つだけなのに・・・。 --
2013-08-15 (木) 19:52:14
BNWが有効でないと、勝利した時に解除される実績が解除されないバグが報告されています。 --
2013-08-15 (木) 21:05:36
そうでしたか。ありがとうございます。 --
2013-08-15 (木) 22:11:31
宗教についての解説が、GaKとBNWのデータページでほぼ同じ事が書いてあるのはあほらしいので、ルール解説部分を
ルール解説/宗教について
へ移動しました。該当3ページをあわせた情報量は減っていませんが、不都合があるようなら差し戻してください。 --
2013-08-15 (木) 21:03:28
データページは個別が望ましいと思いますが --
サーバ管理人
?
2013-08-15 (木) 21:37:18
途中送信しました。まだ内容は見てませんが、データページはバージョン毎に別にしても全く問題はないかと。確認もなく勝手にページを消して、不都合あるなら戻せとは誰に言ってますか? --
サーバ管理人
?
2013-08-15 (木) 21:45:51
1点目。いくら管理人と言っても、内容を見てから意見してほしいところですが、仰るとおり、データであればたとえまったく同一であっても、それぞれのバージョンごとにページを作るのが正しいと考えています。今回移動した内容は、「宗教とはこういうものである」という内容の部分で、データページの他の部分とは明らかに一線を画する内容の箇所です。過去(と言ってもだいぶ前ですが)にも同様の移動があったようなので、そのような処置をしました。2点目。不都合があるなら~とは、このwikiの利用者全てに対してです。別に管理者権限を使わなくとも、バックアップを参照しつつ過去の記事に戻すことは可能でしょう。このwikiの情報分類として、今までの宗教関連の情報の書き方は原則に沿ったものではないと考えられたので、原則に沿ったように分類し直したが、もしも例外的な分類の方が都合が良いというようなことがあれば、だれであれそう考えた人がそのように編集してほしいということです。ページを消す云々については、先にも書いたとおり情報量として減っているところはないので、そのように言われる筋合いはないと考えます。 --
2013-08-15 (木) 22:55:58
確かに情報量自体は減少していませんが、該当の情報までの階層や場所が変化してしまうと、情報へのアクセスの面から、ごく単純にwikiを利用にするにおいての利便性が人によってこれまでと変わってしまうかもしれません。データの編集画面を見ると、宗教解説ページへのリンクが既に作成されており、なぜか//でカットされていましたので、あくまでもwikiの実用性のために//を外してみました。勝手がわかっておらず、余計なことでしたら申し訳ありません。 --
レイ
?
2013-08-16 (金) 10:04:59
「改革の信仰の証」などの追加要素がある以上、バージョンによってページを分けるのが望ましいと思います。内容も把握せずにけんか腰な管理人さんの態度もどうかと思いますが --
2013-08-16 (金) 10:36:08
確かに、GaKとBNWでは一部に異なる箇所があり、分けて書くことにも一定の利点はあります。しかしそれ以前に、データとルールという別系統のページ群が用意されていながら、(特にGaK以降の要素において)これらの分類がまともになされていない方が問題であると考えています。宗教に関して言えばGaKとBNWの違いはさほど大きくなく、今そうしてあるようにまとめて書いてもさほど不便はないとも考えています。
少なくともこの話題について、名前をつけて書き込みをすることにしました。あわせて 2013-08-15 (木) 21:03:28 および 2013-08-15 (木) 22:55:58 のトップページへのコメント、および一連の宗教ページの改編は私AQZによるものであると明言しておきます。 --
AQZ
?
2013-08-16 (金) 16:43:34
これからこの話題にコメントされる方へ。このコメント欄の仕様上3階層までしか返信ができないので、以前のコメントと関連が薄い内容であれば、なるべく2階層目として(2013-08-15 (木) 21:03:28 に対する返信として)コメントしてくださるようお願いします。 --
AQZ
?
2013-08-16 (金) 16:47:44
2013-08-16 (金) 10:36:08の書き込みをした者ですが、私も内容を勘違いしていました。今まではデータのページにルールが書き込んであったんですね。データのページにルールへのリンクがあれば、現在の分類分けはすっきりして見やすいと思います。 --
2013-08-16 (金) 20:28:05
全ページの内容を毎日確認できないので、こちらで判断しました。「GaKとBNWのデータページでほぼ同じ事が書いてあるのはあほらしい」 失礼しました。 --
サーバ管理人
?
2013-08-16 (金) 22:34:37
最初のコメントの「あほらしい」が余計だったようで、失礼しました。前ページに目を通すのは確かに無理でしょうが、コメントをされる際は、直接関連するページだけでも目を通した方が誤解や行き違いの防止にもなるので良いと思いますよ。 --
AQZ
?
2013-08-16 (金) 22:42:02
直前の投稿について訂正。前ページ→全ページです。失礼しました。 --
AQZ
?
2013-08-16 (金) 22:50:34
宗教創始について。GAKでは有効であった開放ボーナスでの大預言者獲得ができなくなっている可能性があります。国王大陸で総信仰Pが0の時に開放コンプしても表に大預言者がいない事態を二度確認しています、もちろん創始可能文明数も確認済み。私の環境だけの不具合も考えられますので追試をお願いします。 --
2013-08-16 (金) 02:06:56
皇子・パンゲアで、パンテオン創始前に解放コンプしたところ、GaK/BNWともに大預言者を選択することができませんでした。両者とも宗教は1つも創始されていません。どうやらいずれかのパッチによって仕様が変わったようですね。 --
2013-08-16 (金) 09:26:22
夏だなwww --
2013-08-17 (土) 14:10:05
info addict v19の日本語化のリンクがNot Foundなので修正をお願いします。 --
2013-08-17 (土) 16:35:45
再UPしましたー --
2013-08-18 (日) 09:48:42
確かGaKまで聖地で資源も算出できたけどBNWではできないね --
2013-08-18 (日) 11:45:51
作者が音信不通だからな。fanaticsでも「BNW!」って書き込んで作者を気付かせようって運動が起こってるんだよなw --
2013-08-18 (日) 12:57:05
外交画面で名誉5としかでていないモンちゃんが空中庭園を建造。どうなってるんだ? --
2013-08-18 (日) 22:29:32
なるほど、すっきりしました。ありがとうございます。こういう仕様というか疑問をルールかFAQにのせたほうがいいのかなあ? --
2013-08-18 (日) 23:33:45
細かい仕様や誤訳解説は載せた方が良いと思います。 --
2013-08-19 (月) 14:54:42
だから各社会制度をオープンしただけだと、表示されないと。 --
2013-08-18 (日) 22:51:01
この場合モンちゃんは伝統オープンの名誉コンプの他もしかしたら何かオープンしてる状態。 --
2013-08-18 (日) 22:52:01
Ⅴ未経験で購入を迷ってるんですが、gold買えば本体と拡張パックが付いてくるんでしょうか? --
2013-08-19 (月) 03:32:39
Civ5について/DLC情報
にもあるけれど、Gold Editionは本体に加えて"Brave New World" を除くすべてのDLCが付いてきます。なので、はじめに買うものとしては現状Goldが最適かと。これに加えて"Brave New World"を買えば、現在発売されているDLCは全て揃えることができます。 --
2013-08-19 (月) 07:56:56
GOLDオススメだよ。まず拡張なしでプレイして飽きたら拡張GaK、それも飽きたらBNW購入が良いよ。今作は初期版から面白い --
2013-08-19 (月) 18:41:23
ありがとうございます! --
2013-08-22 (木) 01:38:22
スクリプトを1行修正するだけで完動するという投稿もfanaticsにあったよ --
2013-08-19 (月) 22:00:32
失礼、InfoAddictの話ね --
2013-08-19 (月) 22:01:12
大芸術家の編集完了。ただヒーラーナンドと葛西虎次郎の記載は無いに等しいので、良ければぜひ加筆を。 --
2013-08-21 (水) 03:34:04
お疲れ様です。スルタン・ムハンマドの作品のリンク先が、ラヴィ・ヴァルマの作品になってしまっているようです。正しい作品はen.wikipediaにある"Miraj by Sultan Muhammad"だと思うのですが、それで正しいかすぐには確認できないので、とりあえず報告だけ。 --
2013-08-21 (水) 09:47:33
追記。リンクの件修正しました。 --
2013-08-21 (水) 15:35:52
お疲れ様です。葛西虎次郎はciniや国会図書館にも見えないようですし、たぶん作品(の保存)が良かったために名前だけ伝わってるという近代作家にありがちなパターンでしょうね --
2013-08-21 (水) 08:48:43
スルタン・ムハンマドの件、ありがとうございます。…葛西虎次郎、その2つでもダメですか。製作者も何を思ってこの人を採用したのやら --
2013-08-21 (水) 17:59:04
葛西虎次郎氏の著作は国立国会図書館デジタル化資料で確認できました。明治時代の写真家のようです。ただ詳しいことは分からずじまい… --
2013-08-21 (水) 22:57:37
誰かBNW制覇勝利レポあげてくれないかな。 --
2013-08-22 (木) 03:48:07
レポでてるでー --
2013-09-03 (火) 16:37:48
資源の相場を教えてください、wiki内を見てみましたが記述を見つけられなかったもので。高級資源は友好度が一定以下なら5G/1Tで、以上なら6G/1T、一括なら240G/30Tは知ってるんですが、戦略資源の相場やこちらが買い取る場合の相場がわかりません。AIに聞いてもただで寄越せやら微妙に吹っ掛けられた値段な気がするので --
2013-08-22 (木) 06:43:24
大使館や国境開放の相場や、議会の票なども教えていただけると戦略を考えやすくなって助かります --
2013-08-22 (木) 06:47:47
大使館は25G、国境開放は50Gだったかな?GaK時代の記憶だけど。議会の票は相手の意向にもよるだろうからなんとも。外交関連の情報をまとめたページの必要性は自分も感じています。 --
2013-08-22 (木) 11:17:35
戦略資源は一括で売ることってできるんですか? --
2013-08-24 (土) 18:16:43
BNWでは友好宣言必要。関係悪化してなければ一つ45Gで一定数まで売れる&好きなだけ買える。AIが十分な量(余剰数?総数?)持っているor必要としていない(鉄完全陳腐化等)ととたんに0Gに。協定や宣戦依頼等で馬鉄等要求されたら無価値状態なら削って問題ない。基本的に総額のみで判断するので別資源やG積み増し等で交渉内容は入れ替えできる。 --
KAZAMA
?
2013-08-24 (土) 19:44:13
パッチ1.0.3.70がリリースされました。変更点は
Civ5について/パッチ情報
を参照。 --
2013-08-22 (木) 17:26:23
1.3.70になってからなのかは知らないが、チュートリアルで労働者に命令が出せなくなっている。BNWやGaKを抜いてみても同じ。俺だけ? --
2013-08-27 (火) 23:53:52
"条約機構"の効果が変わってる? --
2013-08-30 (金) 07:24:53
すまない、気のせいだった。 --
2013-09-01 (日) 14:16:23
制覇勝利のプレイレポ「宗教制覇-聖戦士ハイレ・セラシエ-」完結しました。ビバ宗教! --
haru
?
2013-09-04 (水) 20:05:29
制覇勝利プレイ時、かなり参考になりました。ありがとうございます。 --
2013-09-06 (金) 07:45:36
どなたか教えて下さい。起動しようとすると、オープニングムービー、ロード中、となりゲーム事態おちてしまいます。今までできてたんでスペックは問題ないと思います。原因おしえてください --
2013-09-06 (金) 10:25:04
ファイル破損じゃない?アンインストール度、再インストールしてみたら? --
2013-09-06 (金) 11:34:22
今更ですが。私も同じ現象が起きるので、毎回ゲームの整合性チェックをしています。 --
2013-09-21 (土) 17:54:40
間違えてtopに画像ファイルを添付してしまいました削除お願いします --
2013-09-10 (火) 01:53:42
削除しました。 --
サーバ管理人
?
2013-09-10 (火) 11:52:30
MacSteam版今日見たところアップデートきてました。Appstoreはまだみたいです。 --
2013-09-22 (日) 20:24:44
最近不死者デビューしましたが、開幕の斥候作っても少し気を抜くと蛮族に倒されてしまい、モチベが下がってしまいます。森から一歩出たら弓兵2斧1が見えるとかどうしたらいいんですか? --
2013-09-30 (月) 18:41:39
蛮族が強すぎて萎えるんです。名誉を開けるのがいい? --
2013-09-30 (月) 18:44:56
蛮族は回復しないのがミソ。 --
2013-10-01 (火) 01:51:30
あれ?パンテのツンドラ信仰ってオーロラだったっけ?アウローラの舞じゃなかった? --
2013-10-01 (火) 06:13:07
「アウローラの舞い」 BNWv1.0.3.80より確認 オーロラと表記されているバージョンの報告が無ければ直す --
2013-10-03 (木) 11:48:46
同じくアウローラ。バージョンも同じ。 --
2013-10-03 (木) 20:52:09
しばらく様子見してたけど異議は無いようなので「アウローラの舞い」に修正した --
2013-10-07 (月) 22:29:20
Steamの週末割でBNW含めてセールやってる --
2013-10-04 (金) 16:42:41
来るだろうと思ってたけどやっぱり来た、Civ5デー。今日一杯-75%。でもBNWだけは-33%…まぁともかく買うなら今だな --
2013-10-07 (月) 04:46:39
プレーヤーは宣戦布告や非難声明せずに研究協定を破棄出来ましたっけ?AIからはやられてかなり驚いたので、そんなことが可能かどうか、という疑問です。そのAIに対してムカつくことをしたことが原因でしょうが…ちなみに翌ターンに再度研究協定を結べています。 --
N
?
2013-10-08 (火) 16:50:51
どうやらKAZAMAさんの御指摘通りみたいです。ありがとうございましたm(__)m 現代でも鉄を売れたから手拍子で手続きした後に、6鉄都市を売却するというorz --
N
?
2013-10-08 (火) 22:41:32
資源取引と一緒に協定結ぶ→AIが戦争や蛮族等で資源失う→資源取引破棄→協定も巻き添え破棄、になりますね。これに気付いてからは面倒でも協定は単独で結ぶようになりました。 --
KAZAMA
?
2013-10-08 (火) 20:17:55
皇帝と不死者で難易度違いすぎるんですが。都市国家ですらユニットの数がやばい・・・あと地形改善も早いのね --
2013-10-09 (水) 06:03:27
お隣がシャカを --
2013-10-09 (水) 06:04:14
都市を立てるなら守りやすい地形に。国境沿いの都市には防壁が必須。資源をプレゼントするなどして隣国と仲良くなりましょう。宣戦依頼は必須で、至る所で戦争をさせましょう。しかし、1文明だけ伸びすぎるのも問題なので挟み撃ちするなりして対応しましょう。基本に忠実にやれば何とかなります。 --
N
?
2013-10-09 (水) 13:53:42
データの所にある難易度を見ると補正がわかりますよー --
2013-10-09 (水) 17:44:07
今度はアマゾンで割引セール…しかも先日のSteamより割引率高いという。BNW50%OFF --
2013-10-11 (金) 14:25:12
Golden Joystick Awards 2013に投票したら無料でもらえる --
2013-10-13 (日) 19:04:41
秋パッチきましたね。ツクネ死亡確認!信長のUA修正微妙すぎるよ! --
2013-10-16 (水) 05:39:31
商業に引っ越しただけで生きてるよ!存在意義についてはノーコメントだよ! --
KAZAMA
?
2013-10-16 (水) 21:02:43
あれれー?商業はオープンすらしてないのにツクネが買えるぞー?首都の宗教塗り替えられたしそのせいか? --
2013-10-16 (水) 22:54:10
今回のパッチで等価借金できなくなったのかな? 1G/Turn=約25.5Gのようだ --
2013-10-16 (水) 14:07:15
たしか借金の場合AIは満額の85%を評価するとかだったはず --
2013-10-16 (水) 14:45:51
BNW最新パッチ 社会制度大幅変更 商業でランクツネヒト入手可 ドイツはUBハンザに --
2013-10-17 (木) 03:16:46
美学文化交流で観光出力増強(制度コスト減は廃止)。探検商船隊で文化生産増加。 --
2013-10-17 (木) 03:22:42
WinとMacのバージョンを確認できる範囲で更新しました。 --
2013-10-17 (木) 14:00:11
2重投稿すいません。片方コメント削除お願いします。 --
2013-10-17 (木) 14:01:27
ショショーニ、map全世界でプレイしようとしたら、首都3タイル以内に高級資源6種、4タイル目にはさらに2種ありました。こんなことってあるのでしょうか?Mod、伝説立地は使ってません。SSは一応とりましたが上げ方がわかんないです・・・ --
2013-10-18 (金) 00:35:21
社会制度の項目に秋パッチの事を加筆しましたがアイコンが無いんで隠しておきました。アイコンが用意でき次第//を消してちょーで --
2013-10-18 (金) 08:09:07
新マップパックきましたよー --
プロ開拓者
?
2013-10-18 (金) 16:11:38
DLC情報に加筆しといた。セールの終わったすぐ後にリリースするとかテンプレ過ぎて声も出ないね --
2013-10-21 (月) 01:27:10
イザベルさんで自然遺産探していたら、グレートバリアリーフの上に魚が湧いてた。ひょっとして石油が湧いたりもするのかな?それ採掘したりしたら〇リーン〇ースが突撃してきたりしないか不安だ。 --
2013-10-18 (金) 22:00:55
魚沸きは確認したけど、侵入不可地形で作業船が入れなかったのであり得たとしても石油も同じかと。 --
2013-10-18 (金) 22:44:38
都市国家の活用圏内に湧いたら資源施設プレゼントしたらどうなるんだろうな --
2013-10-23 (水) 15:10:21
外交に関してなんですが、クレームを言われた時に相手を刺激しない方はどっちですか?自分は上の『あきらめて~』だと思ってたのですが、動画や記事を見ると『今回の件が~』を選ぶ物もあったので --
2013-10-19 (土) 05:41:54
それは、ある都市国家に関するその文明からの抗議ですね。選択肢にカーソルを当てておくとポップアップが表示されますよ。ちなみに、上の選択肢では文明との関係は維持されるが都市国家との関係が悪化し、下の選択肢では都市国家との関係は維持されるが文明との関係が悪化します。 --
2013-10-19 (土) 14:33:02
ポップアップが表示されない選択肢の話じゃない?上は原文でget over it だからこちらの方が無礼な選択肢。具体的にどう違うかははっきりしてないけどね --
2013-10-19 (土) 14:47:01
指摘ありがとう、勘違いしてごめん。それなら、どちらを選んでも全く関係ないみたいですよ。"we're sorry this has caused a divide between us" でググってみて。 --
2013-10-19 (土) 15:58:19
都市国家の「200ゴールドで資源活用施設を提供する」について効果や条件を詳しく教えてください。赤字で選べずググっても情報なく分かりません --
2013-10-26 (土) 11:11:23
プレーヤーが資源を見える状態ならできます。そのとき同盟していれば資源を提供してもらえます。例えば森にウランが見えていたら、即座に鉱山が形成されます。 --
N
?
2013-10-26 (土) 12:39:57
ただし資源があるのに改善できず、資源の供給もない場合があります。例えば工業化を研究終了し、都市国家内に石炭を発見し同盟しても供給されない時があります。条件として可視化した際に既にそのタイルが鉱山化されているです。こうなると暫くは供給されません。ですがいずれは供給されます、都市国家の所持テクノロジーが影響していると噂されていますが、詳細は不明です --
2013-10-27 (日) 02:47:40
スミマセン、上記の方の言う通り、「都市国家が提供できる」という条件も必要です。所持テクノロジーが必要だという意見に賛成で、高難易度ではプレーヤーが電気を研究終わってないのに「アルミが供給された」としばしばメッセージが出るのはその為だと思います。 --
N
?
2013-10-29 (火) 19:13:42
現パッチの研究協定で得られる科学力っていくらでしょうか? 調べてもどうも見つけられないもので。 --
2013-10-27 (日) 09:14:31
研究協定を結んだ二国のうち、科学力の低い国の直前数ターン分の科学力が得られる、とかだった気がする。 --
2013-10-27 (日) 11:44:10
スパイについてなんですが、ポテンシャルの高そうな都市はどうやって見分けるのでしょうか?人口が多いとポテンシャル高め? --
2013-10-29 (火) 07:05:39
科学力の高い都市がポテンシャルが高い。つまり首都が一番。ただ首都には敵のスパイや警察署があることが多いから、他の人口の高い都市の方が効率欲技術盗めることもある。人口=科学力だからね --
2013-10-29 (火) 16:51:32
MacSteam版今日見たところ1.0.3.142 にアップデートされてました。Appstoreはまだ1.3.1のままです。 --
2013-10-30 (水) 12:24:46
先程Win版が更新されて1.0.3.144にアップデート。内容はまだNewsにも来てないので不明だけど、数字細かいしバグ潰し程度かな --
2013-10-31 (木) 05:00:14
2Kフォーラム見てきた。「繁体字中国語サポート追加」とマルチプレイヤー関連のバグ取り。日本語環境でのシングルプレイヤーには何の影響もないね --
2013-10-31 (木) 05:18:47
MacSteam版も今日 --
2013-10-31 (木) 16:09:15
続き:1.0.3.144でした。Appstoreは1.3.1です。 --
2013-10-31 (木) 16:10:11
パッチ情報来てるよー ttp://steamcommunity.com/app/8930/discussions/0/810938082678457300/ --
2013-11-04 (月) 15:27:26
取引画面の他プレイヤーに対する取引で出会ってない文明全部表示されるようになってますね。バグかな --
2013-11-01 (金) 12:13:51
たぶんバグ、かな。修正くるのかしら --
2013-11-01 (金) 13:26:44
チンギスアッティラの名前があると名誉ルートになるわ --
2013-11-01 (金) 21:25:14
テーマボーナスの項目があるのに肝心の傑作や傑作スロット及び文化勝利を解説したデータ項目が無いので作ろうと思ったが途中で挫折… --
2013-11-03 (日) 22:53:17
パッチ来たら起動できなくなってワロタwww再インスコまでしても起動できなくて焦ったwww最後steam再起動で直ったwwwおかげでフォントパッチまで入れなおしになったwwwww --
2013-11-04 (月) 21:58:02
追加された画家の整理完了。隠された史跡から引きずり出せる傑作文学もとりあえず偉人のページに記載する予定です。後、ケルマンシャヒの情報があればぜひ加筆を --
2013-11-05 (火) 00:26:04
Amazonダウンロードで今週一杯Civ無印とGOTYとXCOMシリーズが50%OFF…但しGOTYは利用不可のまま。何がやりたいんだ --
2013-11-08 (金) 21:31:42
久しぶりに起動したら日本強くなってる?だれか最新パッチの日本語お願い --
2013-11-10 (日) 00:46:34
探検コンプの隠された史跡から政治論文と同程度の文化が出たんだけど、これパッチ以降? --
2013-11-12 (火) 22:27:20
パッチによる追加要素です --
2013-11-13 (水) 13:58:52
隠された史跡を掘ると出てくる碑文も偉人のページにまとめてあるので良かったら見てくださいな --
2013-11-15 (金) 01:58:39
都市国家に一行解説を付けたページを作ってみました。良かったらご笑覧下さい --
2013-11-20 (水) 02:24:58
面白かったです。勉強になりました~ --
N
?
2013-11-20 (水) 07:55:44
デジカとか言う会社が「うちに中抜きさせてくれたらコンビニ払いでSteamウォレットにチャージさせてあげるよ!」って名目のサイトを立ち上げた模様。その名も「PROスチーマー」…絶対分かっててやってるだろこのネーミング --
2013-11-21 (木) 13:35:15
そのサイトを見てみたけど、現状の為替レートではVプリカのほうが安いね。セール価格でトントンになるかどうかといった感じか。 --
2013-11-22 (金) 03:25:17
どうやらチャージと言うよりも、Steamウォレットコードを発行してくれるサイトみたいだね。Amazonギフトコードを買うみたいな感じで、贈り物にもどうぞ、的な触れ込みだ。まだ始まったばかりで評判が固まってないから何とも言えないけど、動向がよければ購入ガイドに書き加えるのを検討してもいいかも --
2013-11-22 (金) 13:20:58
Steamクライアントのお知らせに「日本上陸!」と出たって事は、これはゲイブのお墨付きって事で信用していいのかな。自分はクレカで直に買ってるから使わないけど、使った人が居るなら是非使用感とか求む --
2013-11-26 (火) 18:16:51
実績の元ネタを列挙したページを作りました。暇つぶしにどうぞ --
2013-11-24 (日) 01:55:00
これはおもしろいですね。お疲れ様です。 --
2013-11-24 (日) 02:38:43
civ4wikiの方荒れていますね --
2013-11-25 (月) 15:23:28
荒レクサンドロスですねww --
2013-11-25 (月) 15:57:09
今までGakでやってた者ですが、Gotyと朝鮮パック、BNWとscranbled map packで取りこぼしなしでしょうか? --
2013-11-29 (金) 00:22:17
今までGakでやってた者ですが、Gotyと朝鮮パック、BNWとscranbled map packで取りこぼしなしでしょうか?steamがセールをやってる今のうちにそろえてしまいたいので… --
2013-11-29 (金) 00:23:59
日替わりやフラッシュセールで-66%や-75%になる可能性があるので、そのタイミングを狙った方がいいかと。あと今持っているのを列挙してもらわないと正確なアドバイスが出来ません。無印とGaKだけ? --
2013-11-29 (金) 15:02:57
Scrambled Continents Map Pack に続いて、Scrambled Nations Map Pack がいつの間にかひっそりとリリースされていた模様。セールで値引きされてるのとされてないのがあってよく調べたら別物である事が分かったので、DLC情報にも加筆しておきました。分かりづらいわ!ちなみにContinentsの方は-50%、Nationsの方は値引き無し --
2013-11-30 (土) 23:34:47
ついに来たオータムセール日替わり、 --
2013-12-02 (月) 15:56:12
途中送信失礼。SteamでBNW以外全品-75%、BNWは-66%。Scrambled Map Packも揃って-75%、今月出たばかりなのに早かったな… --
2013-12-02 (月) 15:58:08
やっぱりあのマップ2つはあまり売れなかったのか…? --
2013-12-02 (月) 21:31:09
そんなに安いならクリスマスを狙ってみるか --
2013-12-03 (火) 19:18:17
クリスマスにCiv5をもらって喜ぶ子供の姿がまったく想像できないw --
2013-12-05 (木) 21:06:02
しかもマップだけww --
2013-12-11 (水) 20:59:12
2ch現行スレを謳ったサイトのリンクを削除しました。今後は禁止です。 ワシントン鯖のリンクが3種貼られていましたが、メインだけでお願いします。 メニューを変更した方は、何を変更したか報告して下さい。 宜しくお願いします。 --
サーバ管理人
?
2013-12-04 (水) 02:45:45
いつも管理ご苦労様です。上記で何を「禁止」されたのか少々よくわからないのでお手数ですが補足説明お願いできますか。あとメニュー変更の報告はここ(TOPコメント)で良いのでしょうか、それとも管理人連絡ページの方が良いのでしょうか。 --
KAZAMA
?
2013-12-05 (木) 19:17:20
禁止したのはアフィ満載の2chスレをまとめた別サイトです。こういった中身の無いアフィサイトのリンク貼りは禁止です。 報告はこちらか、管理人連絡ページへお願いさます。 --
サーバ管理人
?
2013-12-06 (金) 13:10:28
12日までamazonでセール中。GotYが975円で入手可能。 --
2013-12-09 (月) 20:01:57
975円ww --
2013-12-09 (月) 20:10:48
GoldEditionは通常価格、GaKは825円、BNWは-66%で1360円。Goldに頼らず1個1個ポチポチ買えってか?しかし朝鮮DLCも定価だし、日尼さんの考える事はよく分からんね --
2013-12-10 (火) 00:28:14
朝鮮DLCだけ不遇過ぎるだろww --
2013-12-10 (火) 20:19:29
ワシントン鯖、ずっと消えたままだしリンク消したらどうですか? --
2013-12-11 (水) 10:42:16
同士は常に生き続ける(メニューバーの中で) --
2013-12-11 (水) 20:58:18
メニューの変更は影響が大きいので、今後はメニューバーの変更は運営者のみとします。 要望等がある方はこちらか、管理人のページへ書き込んでください。 --
サーバ管理人
?
2013-12-12 (木) 08:47:01
追記:最新の~以降で、一部のページの更新が表示されなくなっているため元に戻します。 こういった自分用カスタマイズが必要な方は自身でサイト作って下さい。ここでやられると迷惑です。 --
サーバ管理人
?
2013-12-12 (木) 09:06:50
うわーオータムセール逃した。クリスマス来るか・・・・? --
2013-12-12 (木) 20:52:00
クリスマスは、来ません。 --
2013-12-14 (土) 16:32:59
19日からホリデーセールやるってGamewatchで記事が出来てたのは嘘だったのか… --
2013-12-16 (月) 00:02:21
クリスマスは去年やっただろう! --
2013-12-15 (日) 17:36:43
Steam でクリスマスセール来ました! --
nak
?
2013-12-20 (金) 13:55:59
不幸問題解決のために自国都市に核兵器を使用したのに不幸が減りませんでした、これは仕様ですか? --
2013-12-13 (金) 18:00:21
ゑ --
2013-12-13 (金) 18:10:31
その発想は…www --
2013-12-13 (金) 22:28:29
・・・幸福施設も破壊されたとか? --
2013-12-14 (土) 01:22:30
いやいやいやいやwwwwww --
2013-12-14 (土) 14:13:19
全員重役だったんだよ --
2013-12-14 (土) 14:41:43
その発想はなかったなぁwwww --
2013-12-15 (日) 15:36:58
幸福施設に死の灰が降ったとか? --
N
?
2013-12-15 (日) 17:22:59
マジレスすると幸福/不幸マークにカーソル合わせて内訳確認したらどうだい? --
2013-12-18 (水) 00:29:04
核兵器で国民は幸福 --
2013-12-20 (金) 16:07:47
そういうやり方が --
2013-12-20 (金) 23:33:01
1.0.3.142パッチ情報の和訳どこかにありませんか? --
2013-12-14 (土) 22:33:48
パッチ情報キター!更新してくれた人ありがとう! --
2013-12-19 (木) 14:50:18
↑を見て、よしいっちょ訳そうかとチマチマやってましたが。翻訳している途中で、すでにほぼ翻訳済みのサイトを見つけてしまったので、そっちへのリンクへ変更しました(Civ5について/パッチ情報 から どうぞ)。感謝の言葉をいただいた上で申し訳ありません --
2013-12-19 (木) 16:03:25
出来るだけこのwiki内で --
2013-12-20 (金) 00:29:25
このwiki内で情報が完結するのが望ましかった(リンク先が消えたりマルウェアや垢ハックに乗っ取られたりした時に困る)ので、少し残念。英語の出来ない我々は口を挟めないので仕方ないですが、自分のしている作業が車輪の再開発だと分かった時の徒労さはよく分かるだけに辛いですね --
2013-12-20 (金) 00:33:35
それよりサイバーフロントが倒産したぞww --
2013-12-19 (木) 20:55:37
本当だ。うわー。パラドゲーはどうなるんだ…。 --
2013-12-19 (木) 21:04:17
ロクな翻訳もサポートもしないくせに毎度毎度ボッタクリやがって、とは常々思っていても代理店ってのは居なくなったら居なくなったで困るって言う。うーん。 --
KAZAMA
?
2013-12-19 (木) 22:43:52
セガかスクエニあたりが総取り→丸ごと全部おま国、はありそうな流れだから困る --
2013-12-19 (木) 23:34:47
セガ「お前の国にも売ってやるよ~」スクエニ「$99.99でな!」 --
2013-12-19 (木) 23:42:11
ズー「俺に任せろ」 --
2013-12-22 (日) 03:41:44
Steamのホリデーセールで半額きたぞー。1/3までだから欲しい人急げー --
2013-12-20 (金) 14:08:51
早くしないとおま国されるぞーww --
2013-12-20 (金) 16:06:43
12/17にMacのAppStore版が1.3.4に。秋パッチ1.0.3.144反映だそうです --
2013-12-20 (金) 18:23:29
メニューのajaxtreeにある、BNWから下の階層で+を押しても展開できない。編集して直そうとしたが、ajaxtreeのページが見つからなかったため断念。案外不便なんで直せる人直してちょ。 --
2013-12-21 (土) 04:23:32
ajaxtreeは内部モジュールで外部からは直せません。 私のスキルでも直せないので判る方がいたらアドバイス頂けると助かります。 --
サーバ管理人
?
2013-12-21 (土) 13:23:59
BNW関連の階層リンク(+)no --
2013-12-22 (日) 10:38:51
途中送信すんません。リンク404でちゃってますね。ajaxtreeのキャッシュファイル再構築とかどうでしょう? --
2013-12-22 (日) 10:43:21
AjaxTreeのプラグインページ見た感じだと /?plugin=ajaxtree ってアクセスすればAjax 用のキャッシュファイルが作成される、のかも。 --
2013-12-22 (日) 10:45:15
コメを下にぶら下げるの忘れてました、ごめんなさい… --
2013-12-22 (日) 11:09:19
キャッシュファイルは定期的に自動生成されるので、その辺は関係ありませんね。 --
サーバ管理人
?
2013-12-22 (日) 19:12:01
未改善の小麦タイルが食料を4産出していることがあります。(太陽神ではありません)どうやら近隣の2都市分の穀物庫の効果を受けている様なのですが、これは仕様でしょうか? --
2013-12-22 (日) 21:23:47
平原です --
2013-12-22 (日) 21:25:27
仕様と言えばメニュー↓のプレイレポ/最新の5件がコメント欄の更新しか反映されてませんね。私としてはレポ自体の更新も反映して欲しいのですが。 --
KAZAMA
?
2013-12-23 (月) 00:17:56
大変失礼しました。 今回は私の手違いですが、他にもこういった不具合を発見された場合は遠慮なく指摘してください。 よろしくお願いします。 --
サーバ管理人
?
2013-12-23 (月) 13:44:26