Civilization5(Civ5 シヴィライゼーション5) 攻略Wiki
-
Comments/プレイレポ/Civ5/とくにひねりなく伝統独裁制覇勝利/後
|
新規
|
子ページ作成
|
最終更新
|
モバイル表示に切替
|
サイト内検索
メニュー
Top
(936)
Civ5について
(7)
FAQ
(3)
ルール解説
(18)
データ
(59)
攻略
(27)
プレイレポ
(300)
マルチプレイ
(3)
MOD
(50)
その他
(15)
アイコン
(31)
PukiWiki
(10)
旧情報
(195)
運営情報
(7)
メニューバーを更新する
アクセス数:上位10件(今日)
攻略/文明評価
(56)
攻略
(25)
攻略/ユニット評価
(22)
データ/文明・指導者
(20)
攻略/戦略集/文化勝利解説
(20)
プレイレポ/MOD/新生カルタゴで戦艦ラッシュ!/ハンマー・キングダム:後編
(19)
MOD/MOD一覧/MODパック
(18)
Civ5について
(16)
FAQ/動作・システム関係
(14)
データ/マップ
(13)
→
アクセス別ページ一覧(今日)
→
アクセス別ページ一覧(累計)
↑
最新の更新ページ
更新ページ:最新の15件
2025-01-12
Comments/その他/UUの解説
2024-12-13
データ/レベルアップ
2024-11-09
攻略/文明評価
2024-09-10
MOD/MOD一覧/文明・オブジェクト追加
2024-07-19
コメント/トップ
2024-07-02
攻略/社会制度解説
2024-06-11
アイコン/社会制度
2024-04-05
攻略/戦略集/文化勝利解説
2024-04-03
Comments/アイコン
2024-01-08
Civ5について
2023-12-26
削除履歴
2023-11-19
データ/シナリオ/ルネサンス時代へ
2023-11-04
データ/シナリオ/未開の楽園
2023-10-26
ルール解説/スパイについて
2023-10-17
データ/文明・指導者
→
更新履歴一覧
↑
関連サイト
Civ4wiki
Civ6Wiki
Civ7wiki
↑
編集者用
リンク切れ確認
↑
カウンター
総計:
1476
今日:
1
昨日:
0
オンライン:
8
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
ページ名変更
|
最終更新: 2024-03-02 (土) 15:00:09
トップページ
/
Comments
/
プレイレポ
/
Civ5
/
とくにひねりなく伝統独裁制覇勝利
/
後
プレイレポ/Civ5/とくにひねりなく伝統独裁制覇勝利/後
すばやい投稿ナイスデース。AIは都市が落ちそうになると傑作とかは他の都市に避難させるらしいっすよ --
2015-10-24 (土) 23:43:52
ありがとうデース。AIのくせにちょこざいな! --
筆者
?
2015-10-25 (日) 03:52:35
伝統独裁で近々レポやろうと思ってたけど被っても構わないよね ちなみにインド --
aoba
?
2015-10-25 (日) 00:52:41
全然問題ないです。どんどん投稿しちゃってください --
筆者
?
2015-10-25 (日) 03:55:39
お疲れ様でした。伝統とWWI爆撃機の相性はいいですね〜。都市を占領すると人口が減るのは都市に住む市民が周辺タイルに疎開(又は避難)していると解釈しています(占領時のスパイも死なずに戻ってきますし、観光力が高まるに連れて反乱・人口減少率が減るのは文化的親和性が高まったため統治が容易くなる)。脳内設定ダダ漏れ失礼しましたm(_ _)m --
あいこの
?
2015-10-25 (日) 08:34:08
個人的に一番爆撃機と相性いいのは名誉だと思います。ユニット撃破の効率が最高だからばんばん金が入ってきます。そしてその金を動員とあわせてユニット購入と。問題は内政に難があり飛行機までが遠いということですが。観光で反乱人口減少緩和なんてそんな効果があったのか・・・知らなかった --
筆者
?
2015-10-25 (日) 16:38:21
観光で反乱云々はBNW発表時に説明があった記憶が --
2015-10-26 (月) 16:34:53
全然知りませんでした --
筆者
?
2015-10-26 (月) 21:16:33
AIは落ちかけの都市から傑作避難させるゾ --
2015-10-25 (日) 16:39:47
滅ぼす寸前まで攻めないと傑作は収奪できないんですね。空っぽのブロードウェイとかルーブル美術館とかがっかりしてしまいます。いつもはもうちょい傑作が詰まってたと思うんですが運も絡むのかなぁ --
筆者
?
2015-10-25 (日) 16:51:59
HP全快の状態から1ターンで落とし切れば傑作が残ってたりしますよ。なので私は大砲や爆撃機で都市を落とす時はなるべく一気に削るようにしています。 --
Lethe
?
2015-10-25 (日) 19:44:39
1ターンで落とすのは・・・難しいなぁ --
筆者
?
2015-10-25 (日) 20:12:33
攻略のBNWにおける文化勝利のページに書いてあるよ 文化侵略してるような場合内政特化で科学も進んでいるだろうから、反乱が早く収まったり、スパイ活動が早くなったりしても正直殆どメリットを活用できないけど、創造主で文化侵略されている場合、おまけ程度だがその国に科学力を送ることになるから一応気にしたほうがいいかも --
2015-10-26 (月) 16:57:29
観光って思想圧力と文化勝利だけだと思ってました --
筆者
?
2015-10-26 (月) 21:17:20
殺戮っていうかみんな逃げ出したんだと思うよ。被害地からの疎開ってやつ。 --
2015-10-26 (月) 20:07:48
よかった虐殺なんてなかったんだね(略奪はあるもよう) --
筆者
?
2015-10-26 (月) 21:17:49
レポ読むの面白い。これからも読みますので、ぜひ書いていってください。 (自分は書くの面倒だからご遠慮) --
(´・ω・`)うどん
?
2015-10-28 (水) 15:01:50
前向きに善処する所存であります --
筆者
?
2015-10-28 (水) 21:45:10