1861年4月12日、南軍がチャールストン港にあるサムター砦に対して砲撃。
南北戦争の火蓋が切って落とされた。
アブラハム・リンカーン大統領は、兵役期間を90日として兵士の徴募を開始。
彼はこの“反乱”の鎮圧にはさほど時間を要さないと考えていた。
いっぽう、連合国の大統領に選出されたジェファーソン・デイヴィスも、リンカーンと同じようにこの戦争を楽観的に捉えており、大胆にも首都ワシントンから160キロしか離れていないリッチモンドに連合国政府を移した。
あなたはそれぞれの陣営が予測しているような迅速な勝利を手にすることができるだろうか?
それともこの内戦は、自由を理念とする国家の存続を試す戦いとなるのだろうか?
制限時間(50ターン)内に、相手の首都を占領する。
ユニット名 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動 | 必要資源 | 必要建造物 | 必要技術 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | フリゲート艦 Frigate | ![]() ![]() | 海軍遠隔 | ![]() ![]() | 2 | ![]() | ![]() | 海軍工廠 | ライフリング | 白兵攻撃不可 |
![]() | モニター艦 (Monitor) | ![]() ![]() | 海軍遠隔 | ![]() ![]() | 2 | ![]() | ![]() | 海軍工廠 | 装甲艦 |
ユニット名 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動 | 必要資源 | 必要建造物 | 必要技術 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 封鎖突破船 Blockade Runner | ![]() ![]() | 海軍白兵 | ![]() | - | ![]() | 海軍工廠 | ライフリング | マップ東端に到達で+350 ![]() (ユニットは消滅) | |
![]() | 装甲艦 Ironclad | ![]() ![]() | 海軍遠隔 | ![]() ![]() | 2 | ![]() | ![]() | 海軍工廠 | 装甲艦 |
「合衆国~」「連合国~」と名前が分かれているものがあるが、名前とグラフィックが異なるだけでステータスは同じ。
ユニット名 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動 | 必要条件 | UG | 能力 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
資源 | 建造物 | テクノロジー | |||||||||
![]() | 歩兵師団 Infantry Division | ![]() ![]() | 火器 | ![]() | - | ![]() | ![]() | 兵器庫 | ライフリング | 歩兵軍団 ( ![]() | ▲新兵 |
![]() | 騎兵 Cavalry | ![]() ![]() | 騎乗 | ![]() | - | ![]() | ![]() | 厩舎 | ライフリング | カービン騎兵 ( ![]() | 攻撃後の移動が可能 地形による防御ボーナスなし 近接攻撃を回避 |
![]() | カノン砲 Cannon | ![]() ![]() | 攻城 | ![]() ![]() | 2 | ![]() | ![]() | 製鉄所 | ライフリング | - | 地形による防御ボーナスなし 遠隔攻撃を行うには準備が必要 白兵攻撃不可 |
![]() | 歩兵軍団 Infantry Corps | - | 火器 | ![]() | - | ![]() | ![]() | 兵器庫 | 軍事学 | - | 歩兵師団からのUGでのみ作成可 |
![]() | カービン騎兵 Carbine Cavalry | ![]() ![]() | 騎乗 | ![]() | - | ![]() | ![]() | 厩舎 | 連射式ライフル | - | 攻撃後の移動が可能 地形による防御ボーナスなし 近接攻撃を回避 |
![]() | ライフル砲 Rifled Cannon | ![]() ![]() | 攻城 | ![]() ![]() | 3 | ![]() | ![]() | 製鉄所 | ライフル砲 | - | 地形による防御ボーナスなし 遠隔攻撃を行うには準備が必要 白兵攻撃不可 |
![]() | ガトリング砲 Gatling Gun | ![]() ![]() | 弓術 | ![]() ![]() | 1 | ![]() | - | 製鉄所 | 工業化 | - | 白兵攻撃不可 |
ユニット名 | コスト | 移動 | 必要技術 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 工兵 Military Engineer | ![]() ![]() | ![]() | 工学 | 出航可能 道路・鉄道の建設が可能 地形改善の修理が可能 ユニットを消費して城塞・浮き橋を建設可 |
![]() | 大将軍 Great General | - | ![]() | - | 周囲5タイルにいるユニットの ![]() (合衆国:+10% 連合国:+20%) 撃破されると最寄りの都市へ移動 |
![]() | 大科学者 Great Scientist | - | ![]() | - | イベントで出現 「テクノロジーの発見」のみ実行可 (アカデミーの建設は不可) |
建造物名 | コスト | 効果 | |
---|---|---|---|
![]() | 城塞都市 Capital Defenses | ![]() | 都市の ![]() 首都のみ建設可 |
テクノロジー名 | コスト | 必要技術 | 解禁技術 | ユニット・建造物 | その他 |
---|---|---|---|---|---|
ライフリング Rifling | ![]() | - | ライフル砲 軍事学 工学 | 歩兵師団 騎兵 カノン砲 フリゲート艦 封鎖突破船 | スタート時に研究済み |
ライフル砲 Rifled Artillery | ![]() | ライフリング | 連射式ライフル 装甲艦 | ライフル砲 | |
軍事学 Military Science | ![]() | ライフリング | 装甲艦 騎兵強襲 野戦病院 | 歩兵軍団 | |
工学 Engineering | ![]() | ライフリング | 塹壕構築 偵察気球 軍用鉄道 | 工兵 | |
連射式ライフル Repeating Rifles | ![]() | ライフル砲 | 工業化 | カービン騎兵 | |
装甲艦 Ironclads | ![]() | ライフル砲 軍事学 | 工業化 | 装甲艦 モニター艦 | |
騎兵強襲 Cavalry Raids | ![]() | 軍事学 | 焦土戦術 | 騎兵が地形改善を略奪できるようになる | |
野戦病院 Field Hospitals | ![]() | 軍事学 | 塹壕構築 | ユニットのHP回復量が2倍になる | |
偵察気球 Balloon Reconnaissance | ![]() | 工学 | - | 大将軍の視界+2 | |
軍用鉄道 Military Railroads | ![]() | 工学 | - | 鉄道の移動コスト半減 鉄道を1ターンで敷設可能になる | |
工業化 Industrialization | ![]() | 連射式ライフル 装甲艦 | - | ガトリング砲 | |
焦土戦術 Scorched Earth | ![]() | 騎兵強襲 | - | 歩兵が地形改善を略奪できるようになる | |
塹壕構築 Entrenchment | ![]() | 野戦病院 工学 | - | 守りを固めることによる防御ボーナス2倍 |
名称 | 効果 | ユニット |
---|---|---|
新兵 Green | 戦闘力-20% 最初の戦闘後にランダムな昇進に変化する | 歩兵師団 |
「新兵」はクリスの使い手の「神秘の刃」のように、一度戦闘を行うと別の昇進へと変化する。
変化する昇進は合衆国・連合国それぞれに設定されている。
名称 | 効果 |
---|---|
フランツ・シーゲル Franz Sigel | 大将軍からの戦闘ボーナスを得られない |
ナサニエル・バンクス Nathaniel Banks | 視界-1 |
ジョン・レイノルズ John Reynolds | 起伏地形での防衛時、 ![]() |
エドウィン・サムナー Edwin Sumner | 平坦な地形への攻撃時、 ![]() |
サミュエル・ハインツェルマン Samuel Heintzelman | 首都から10タイル以内で(30 - 首都からの距離 * 3)%の戦闘ボーナス |
フィッツ・ジョン・ポーター Fitz John Porter | 湿原タイルでの防衛時、 ![]() |
ウィリアム・フランクリン William Franklin | 上陸・渡河攻撃でのペナルティなし |
ダライアス・コウチ Darius Couch | 都市での防衛時に ![]() |
ジョセフ・マンスフィールド Joseph Mansfield | 森林タイルへの攻撃時、 ![]() |
アルフェウス・ウィリアムズ Alpheus Williams | 視界+2 |
ジョン・セジウィック John Sedgwick | 火器ユニットとの戦闘時、 ![]() |
アブナー・ダブルデイ Abner Doubleday | 平坦な地形での防衛時、 ![]() |
ウィンフィールド・ハンコック Winfield Hancock | 平坦な地形での防衛時、 ![]() |
ダニエル・シックルズ Daniel Sickles | 平坦な地形での防衛時、 ![]() |
オリバー・ハワード Oliver Howard | 起伏地形での防衛時、 ![]() |
ヘンリー・スローカム Henry Slocum | 都市攻撃時、 ![]() |
ガバヌーア・ウォーレン Gouverneur Warren | 起伏地形での防衛時、 ![]() |
ウィリアム・スミス William Smith | 出航中の防御力2倍 |
アンドリュー・ハンフリーズ Andrew Humphreys | 丘陵への攻撃時、 ![]() |
ホレイショ・ライト Horatio Wright | 略奪時の移動ポイント消費なし |
ジョン・ギボン John Gibbon | 草原タイルの移動コスト半減 |
ロバート・パターソン Robert Patterson | ![]() |
ジョシュア・チェンバレン Joshua Chamberlain | 起伏地形での防衛時、 ![]() |
ロバート・ポッター Robert Potter | 守りを固めたユニットへの攻撃時、 ![]() |
エモリー・アプトン Emory Upton | 平坦な地形への攻撃時、 ![]() |
名称 | 効果 |
---|---|
リチャード・H・アンダーソン Richard H. Anderson | 森林タイルの移動コスト半減 |
アンブローズ・P・ヒル Ambrose P. Hill | 草原タイルの移動コスト半減 |
ブッシュロッド・ジョンソン Bushrod Johnson | 都市での防衛時に ![]() |
ジョン・ブレッキンリッジ John Breckinridge | 平坦な地形での防衛時、 ![]() |
ダニエル・H・ヒル Daniel H. Hill | 大将軍からの戦闘ボーナスを得られない |
エドワード・ジョンソン Edward Johnson | 森林タイルでの防衛時、 ![]() |
ジュバル・アーリー Jubal Early | 敵領内でのHP回復量+10 |
リチャード・イーウェル Richard Ewell | 敵味方の領土外でのHP回復量+10 |
チャールズ・フィールド Charles Field | 平坦な地形への攻撃時、 ![]() |
ジョン・ゴードン John Gordon | 森林タイルへの攻撃時、 ![]() |
ヘンリー・ヒース Henry Heth | 視界+1 |
ロバート・ホーク Robert Hoke | 都市攻撃時、 ![]() |
テオフィラス・ホームズ Theophilus Holmes | ![]() |
ジョン・ベル・フッド John Bell Hood | 1ターンに2回攻撃可能 |
ベンジャミン・フーガー Benjamin Huger | 都市での防衛時に ![]() |
トーマス・ジャクソン Thomas Jackson | 側面攻撃ボーナス+50% |
ジェイムズ・ロングストリート James Longstreet | 起伏地形への攻撃時、 ![]() |
ジョン・マグルーダー John Magruder | 湿原タイルでの防衛時、 ![]() |
ウィリアム・マホーン William Mahone | 首都から10タイル以内で(30 - 首都からの距離 * 3)%の戦闘ボーナス |
ラファイエット・マクローズ Lafayette McLaws | 丘陵での防衛時、 ![]() |
ジョージ・ピケット George Pickett | 平坦な地形への攻撃時、 ![]() |
ロバート・ローズ Robert Rodes | 側面攻撃ボーナス+30% |
チェイス・ホワイティング Chase Whiting | 攻城ユニットとの戦闘時、 ![]() |
チャールズ・ワインダー Charles Winder | ![]() |
アンブローズ・ライト Ambrose Wright | 出航可能 |
※「都市での防衛時に~」とあるが効果はない
本シナリオでは定期的にイベントが発生し、各プレイヤーの所持金や資源量が増減することがある。
イベント名 | 効果 |
---|---|
ジョン・エリクソン | ワシントン近郊に大科学者が出現 |
奴隷解放宣言 | 合衆国の![]() |
クララ・バートン | 合衆国の![]() |
志願兵の徴募 | マップ北東部(ランカスター付近)に合衆国陸軍歩兵師団が5体出現 |
西部危機 | 連合国の![]() |
連合国のインフレ | 連合国の ![]() |
イベント名 | 効果 |
---|---|
ジョージ・W・レインズ | リッチモンド近郊に大科学者が出現 |
西部からの援軍 | マップ南西部(ノットウェイ付近)に連合国陸軍歩兵師団が5体出現 |
ニューヨーク徴兵暴動 | 合衆国の![]() |
綿価格 | 連合国の ![]() |
モスビーの遊撃隊 | 合衆国の ![]() |
ロバート・E・リーが司令官に | 連合国大将軍の能力が以下のように変化 ・ ![]() ・ターン開始時に5タイル以内にいるユニットの ![]() |
実績名 | 難易度 | 文明 | 解除時 | 実績説明 | 難度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 栄光あれ、ハレルヤ! | - | 合衆国 | 勝利時 | 合衆国をプレイし、南北戦争シナリオに勝利する。 | ★★ | |
![]() | 立ちはだかるストーンウォール | - | 連合国 | 勝利時 | 連合国をプレイし、南北戦争シナリオに勝利する。 | ★★ | |
![]() | 勇者の赤い勲章 | 創造主 | - | 勝利時 | 難易度「創造主」で南北戦争シナリオに勝利する。 | ★★★ | |
![]() | ピケットの再突撃 | - | 連合国 | プレイ中 | 「ジョージ・ピケット」のレベルアップを持つ連合国歩兵ユニットでゲティスバーグを占領する。 | ★★★ | |
![]() | シェリダンのバレー方面作戦 | - | 合衆国 | プレイ中 | 合衆国をプレイし、ウィンチェスター、フロント・ロイヤル、ハリソンバーグ、スタウトン、リンチバーグを支配する。 | ★★ |