時は1492年。勇敢な探検家たちが、ヨーロッパ各国の王宮を訪れていた。船で大西洋を横断し、西回り航路で中国とインドを目指そうというのである。
はたして彼らは新たな航路を開拓し、アジアの大地で誰も見たことがない財宝を手に入れることができるだろうか?それとも、未開の地において遭難してしまうのだろうか?
そもそも、そこで出会う原住民は、新たな知識を受け入れ、取引に応じてくれるだろうか?あるいは探検家たちを侵略者と見なし、戦いを挑んでくるのだろうか?
ああ、未知の海に漕ぎ出していく者を待ち受けるのは、いかなる富、名声、運命か?
さあ、今こそ決断の時だ。苦闘の末、新世界の覇権を握ることになるのは、いったいどの文明であろうか?
ヨーロッパ文明はルネサンス時代、ネイティブアメリカン文明は古典時代からのスタートとなる。
無印から勝利条件が変更されたため、マップによっては何もできないままあっという間にゲーム終了などということは無くなった。
解除される実績がないためにプレイ人口は少ないと想像されるが、ヨーロッパ側なら俺TUEEEEを、ネイティブ側なら一転攻勢の醍醐味を味わうことのできる良シナリオである。
無印版との変更点は赤字で示している。
ユニット名 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | 元ユニット | 時代 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() または ![]() | 白兵 | ![]() | ― | 2 | ― | 「森林/ジャングルで戦闘ボーナス33%」「木こり」「ユニットを倒すとダメージが25回復」の昇進 | 戦士 | 太古 |
建造物名 | コスト | 維持費 | 効果 | 専門家枠 | 元建造物 | 時代 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | 1 | ![]() ![]() 市民が配置された湖タイル1につき ![]() ![]() | ― | 水車小屋 | 太古 |
ユニット名 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | 元ユニット | 時代 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() または ![]() | 白兵 | ![]() | ― | 2 | なし | 「森林/ジャングルでの戦闘ボーナス33%」の昇進 | 剣士 | 古典 |
建造物名 | コスト | 維持費 | 効果 | 専門家枠 | 元建造物 | 時代 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | 2 | ![]() ![]() 活用中の森林タイルの ![]() ![]() | 技術者+1 | 工房 | 古典 |
ユニット名 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | 元ユニット | 時代 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() または ![]() | 弓術 | ![]() ![]() | 2 | 2 | ― | 「近接攻撃を回避」の昇進 | 弓兵 | 太古 |
地形改善名 | 効果 | 建設条件 | 技術 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() 山岳近接ボーナス ![]() ![]() | 丘陵 | 建築学 |
ユニット名 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | 元ユニット | 時代 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() または ![]() | 弓術 | ![]() ![]() | 2 | 2 | ― | 農業で解禁 | 弓兵 | 太古 |
建造物名 | コスト | 維持費 | 効果 | 専門家枠 | 元建造物 | 時代 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | 1 | ![]() ![]() | - | 神殿 | 太古 |
ユニット名 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | 元ユニット | 時代 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() または ![]() | 偵察 | ![]() | - | 2 | ― | 「母国の言葉」の昇進 自然遺産の発見時に信仰力を獲得に効果変更 | 斥候 | 太古 |
地形改善名 | 効果 | 建設条件 | 技術 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 平原 | トラップ |
ユニット名 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | 元ユニット | 技術 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ― | 白兵 | ![]() | - | 2 | ― | 「槍投げ」 「神秘の刃」の昇進 | ― | ― |
信仰力に関わらず都市建設後の最初のターンで取得できる
選択したパンテオンに関わらず文明UUとコロシアムを 信仰力で購入できる
信仰の証 | 効果 |
---|---|
アプ | 都市の結びつきがある都市の ![]() ![]() 信仰力で労働者を購入できる。 |
インティ | 領土拡大の速度+15%、寺院に ![]() ![]() 信仰力で開拓者を購入できる。 |
ケツァルコアトル | ![]() ![]() 信仰力で水車小屋と用水路を購入できる。 |
コキハニ | 採石場より ![]() ![]() 信仰力で労働者を購入できる。 |
シュバランケ | 戦闘に勝利すると ![]() 信仰力で古典時代のユニットを購入できる。 |
セドナ | 漁船より ![]() ![]() 信仰力で灯台を購入できる。 |
ソソンドワ | 大将軍城塞より ![]() ![]() 信仰力で防壁を購入できる。 |
フナープ | キャンプより ![]() ![]() 信仰力で寺院を購入できる。 |
火を盗んだコヨーテ | 大規模農場より ![]() ![]() 信仰力で図書館を購入できる。 |
アメリカ人の社会制度レベル3で取得できる
改革の信仰の証 | 効果 |
---|---|
アースバウンティ | 鉄・宝石・金・銀・銅・塩より ![]() |
アウローラの舞い | 森林のないツンドラの ![]() ![]() |
トーテミズム | キャンプの ![]() |
言い伝え | 大規模農場の ![]() |
砂漠の民間伝承 | 砂漠の ![]() |
自然との合一 | 自然遺産の ![]() |
世界樹 | 森林の ![]() |
聖なる水 | 湖・近海・外洋の ![]() ![]() |
聖なる低地 | 湿原・氾濫原の ![]() |
聖なる動物 | 牧草地の ![]() |
聖なる道 | ジャングルの ![]() |
このシナリオでの社会制度はアメリカ人・ヨーロッパ人それぞれの思想ツリーとなっている。
世界遺産を建設することが可能。寺院より +1
首都がもともとの宗教(カトリック:スペイン・ポルトガル、プロテスタント:イギリス・フランス・オランダ)を信仰していれば毎ターン +50
このシナリオでは都市が占領されるとその都市の世界遺産は破壊される。
世界遺産 | ハンマー | 建設条件 | 効果 | 偉人ポイント | 解禁技術 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ムーアヘッド・サークル![]() | ![]() | 草原上か草原に隣接する都市 | ![]() | ― | ― | ― |
チチェン・イツァ (Chichen Itza) ![]() | ![]() | 丘陵上の都市には建設できない。 | ![]() この都市のジャングルタイルの ![]() ![]() ![]() | 大技術者: ![]() | ― | ― |
マチュピチュ (Machu Pichu) ![]() | ![]() | 2タイル以内に山岳 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 大商人: ![]() | ― | ― |
テクスクツィンゴ (The Hanging Gardens) ![]() | ![]() | 都市が川沿いか湖に面している | 建設した都市に無償の庭園![]() ![]() | ― | ― | ― |
国家遺産 | 建設条件 | 効果 | 解禁技術 |
---|---|---|---|
民族叙情詩 (National Epic) ![]() | モニュメント | 建設した都市の ![]() ![]() 傑作書物スロット1 | 演劇と詩 |
英雄叙事詩 (Heroic Epic) ![]() | 兵舎 | 建設した都市で生産された陸上/海上ユニットに昇進「士気」を付与![]() 傑作書物スロット1 | 鉄器 |
国立大学 (National College) ![]() | 図書館 | 建設した都市の ![]() ![]() ![]() | 哲学 |
キルクス・マクシムス (Circus Maximus) ![]() | コロシアム | ![]() ![]() | 騎乗 |
東インド会社 (East India Company) ![]() | 市場 | ![]() この都市に向かう他文明の交易路から都市の所有者に ![]() ![]() | ギルド |
製鉄所 (Iron Works) ![]() | 工房 | ![]() ![]() | 機械 |
オックスフォード大学 (University of Oxford) ![]() | 大学 | テクノロジーを無償で1つ獲得![]() ![]() 傑作書物スロット2 (同じ時代・自文明以外の傑作書物2つを収めるとテーマ化ボーナス+2) | 教育 |
大寺院 (Grand Temple) ![]() | 寺院 宮殿 | 建築した都市からの宗教的圧力が2倍になる![]() | 哲学 |
プライスの地上絵 | 寺院 | 建築した都市で新たにタイルを獲得する際に必要となる ![]() ![]() ![]() ![]() | 神学 |
宮殿 (Palece) ![]() | ― | 首都に建設される![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ― |
なし