#author("2017-03-26T19:39:08+09:00","","") *戦略集/ラッシュ考察 [#n12c9694] #contents ---- **ラッシュとは? [#oefcc1bc] 特定の軍事ユニットを短期間に大量生産またはUG(アップグレード)し、戦争を仕掛けることをラッシュと言う。 剣士なら剣士ラッシュ、ライフル兵ならライフルラッシュなど。 基本的にはラッシュのタイミングは該当ユニット解禁後、早ければ早いほど良い。敵文明が同等のユニットを出してくる前に叩くのが基本戦略となる。 こちらが先に仕掛けていれば、向こうが同じユニットを出してきても昇進の差で押せることもある。 兵舎、武器庫、士官学校、ブランデンブルク門、英雄叙事詩で昇進をつむとより効果的。 GaK以降、都市耐久・砲撃が強化されたため、白兵ユニット単独でのラッシュは損耗が激しく難しい。 白兵ユニットは都市占領と壁役に徹し、攻めは遠隔攻撃ユニットに任せることになる。 ''攻撃しても傷つかない遠隔攻撃ユニット主体のラッシュがGak以降は強力だ。'' 攻城ユニットは素の戦闘力が低いため、ルネサンス時代までは弓術ユニットの方が野戦にも攻城にも使いやすい。 産業時代以降は射程3の大砲が解禁され、弓術ユニットは射程が1になってしまうため,攻城ユニットと弓術ユニットの立場は逆転する。 現代以降は射程が長くスタックもできる空軍が主体になり、その他のユニットは補助に回ることになる。 時代ごとに最適なユニット編成をしよう。 //GaK(とパッチ)で都市の攻撃力および、敵の用兵能力がかなり強化されたため、白兵ユニット単独によるラッシュはかなり難しくなった。 //また、カタパルトなどの砲撃ユニットは都市攻撃に特化され、対ユニット攻撃力はそれほどでもなくなったため、白兵ユニットにも相応の敵殲滅力が求められるようになった。 //相対的に見て、UUに頼れない文明におけるラッシュの難易度は無印よりかなり上がっている。 //一方で、海軍ユニットが白兵タイプと砲撃タイプに分かれ、白兵タイプなら海から都市の制圧が出来るようになった。 //マップによるが、基本的にAIは海軍ユニットを陸上ユニットのように大量に作ったりはしないので、海沿いの都市なら海軍ユニットによるラッシュも有効である。 //BNWでは都市を落とすごとに外交ペナルティが発生するので、外交関係の悪化に注意。 ~ ** 太古 [#c9c6b61a] 最序盤の太古にラッシュをする必要性はかなり低い。 拡張するなら都市攻略のための軍事ユニットを揃えるより、開拓者を生産する方がハンマー的に安上がりだからだ。 もう都市を建てる土地がない、といった特殊な状況でない限りオススメ出来ない。 どうしてもラッシュをするならば、なるべく会った文明数が少ない時期にするか、敵味方がはっきり分かれている状態が望ましい。 共闘している場合にもペナルティを抑えられるので、仲良くしたいAIに宣戦依頼をするのも手である。 *** 弓騎兵&破城槌ラッシュ[#a2502d3d] フン族の強力なUUを使った特殊なラッシュ UU二種類が強力な上に、急げばAI側がロクに軍備の整ってない50T前後に攻め込めるのが強み。 創造主AIですら中世入りするのは60T前後なので、よほど立地が悪いかズールーが相手でもない限り創造主でも十分に通用する。 弓騎兵で野戦に勝利し、破城槌でトドメを刺す形になるので、車輪の研究と弓騎兵の数を優先しよう。破城槌は2~3体用意すれば十分。 弓騎兵で包囲し、破城槌を二体程叩き込める状態に持っていけるなら防御力20超えの都市でも陥落させられるだろう。 どちらのユニットもUGして後の時代まで使えるというタイプではない上、速度が重要なラッシュなので、多少の被害が出ようとも破城槌をねじこんで早めに終わらせてしまおう。 強力とはいえ初期ラッシュが外交や内政においてリスキーな選択である事は変わらないので、実行に移すかは周囲を確認してからにしよう。 ~ ** 古典時代 [#ce834137] この時代では、まだまだ資金不足であったり、ユニットの戦力差が拮抗している、 相手側に中世ユニットが出てくると戦闘力がかなり上がり対応しきれなくなる、といった問題あるのでラッシュは少々仕掛けづらい。 どうしても戦争をするのであれば戦闘弓射手でラッシュだ。野戦から攻城戦まで単一兵科でこなせる上にUGで弩兵になれる。 ~ ** 中世 [#d67ae93a] この時代でユニットの戦闘力はグッと上がるが、それ以降は産業時代まであまり強力なユニットが出てこない。 ラッシュを仕掛けるタイミングとしては好機だ。 最もベーシックな形としては長槍兵と弩兵を組み合わせたものであるが、アップデートでテクノロジーを前倒しされたバーサーカーや機甲ユニットに繋がる騎兵も壁、占領役として優秀だ。 ~ //*** 長槍兵ラッシュ(UUインピ、商業ランツクネヒト) [#l795022c] //長槍兵が利用可能になる官吏は内政テクノロジーの先にあり、ユニット自体も鉄不要で剣士より戦闘力が高いので中盤の白兵戦の要になる。通常は戦闘弓もしくは弩兵と併用してラッシュを仕掛ける。 //難点はUG先が槍騎兵と火器ユニットと連結していないことであり、この先にUUを控えるオスマンやポーランドなどを除けば長らく冬の時代を迎えることになる。 //その点、社会制度「商業」のひとつとなったランツクネヒトは割安な購入費用で利用でき、数の暴力で押し切ったのち退役させることができる。インピはUG先がライフル兵となっているため次の時代も存分に戦ってもらおう。なおインピの槍投げは対都市には発動しないので注意。 *** 弩兵ラッシュ (UU連弩兵、UU長弓兵) [#i9e4fa57] 中世の遠隔攻撃ユニットで資源要らずのため、どの文明でも選択肢に入る。 対ユニット・都市どちらも行けるため、とにかく弩兵の数を揃えて攻め込めばよい。 中国のUUである連弩兵は通常の弩兵よりも攻撃力が低くなっているが、指導者特性である大将軍の効果を併用すれば同程度の戦闘力を発揮するためあまり問題はない。 攻撃回数が倍ならば経験値も倍になるため昇進も早い。 イギリスのUUである長弓兵は射程3のおかげで火線が集中しやすい。 視界確保用のユニットを置き、射程外に数体しきつめると一方的に敵を倒すことが可能。 間接射撃の昇進は無いため射線を遮る遮蔽物がある意味最悪の敵だ。 ***ケシク・ラクダラッシュ [#r1d314b6] - 必要資源:&horses;馬 通常騎士は対都市ペナルティに加え、AIはペナルティの大きい長槍兵を量産するため現実的ではない。 しかし騎士のUUになるとこの限りではない。 モンゴルのUUであるケシクは移動力5に加え攻撃後に移動出来るので傷つきにくい上、経験値も貯まりやすいため大将軍のUUであるカンが生まれやすいため凶悪。 移動力が高いため都市の攻略には騎兵を用意しておこう,白兵ユニットでは行軍が乱れる。 アラビアのUUであるラクダ弓兵は遠隔攻撃力が高く、UA・UBによりラッシュの準備もしやすい。 移動力およびカンの存在でモンゴルのほうが優れるが、それでも十分ラッシュ可能。 戦車弓兵の昇進が生きるので都市防衛の弓兵替わりにつくっておき、UGしよう。 ただしUG先が騎兵隊であり、ボーナスが消失したり遠隔攻撃系の昇進がほぼ意味を無くす為UG後のラッシュ継続は難しい。 ケシクやラクダならUGせずとも先の時代まで戦えてしまう為、UGは必要ないとも考えられる。 BNWでは思想の独裁政治で機甲ユニットが更に強化できるので、昇進を引き継いだ騎士軍団を機甲ユニットにUGすれば非常に強力だ。 //騎兵系ラッシュが成功したら内燃機関へ。行軍と電撃戦が付いた騎兵を戦車にアップグレードすると敵国を一気に沈めることができる。BNWでは思想の独裁政治で機甲ユニットが強化できるので、戦略カードのひとつとしてなお有効となった。 ~ ** ルネサンス時代 [#hd168bfc] ***フリゲートラッシュ (UU戦列艦) [#t8c5c9a8] - 必要資源:&iron;鉄 パンゲアマップはさておき、海の多いマップでの海軍ユニットラッシュは非常に強い。 その場合は昇進が重要になってくるので、武器庫まで建てた都市でガレアス船を生産してUGしよう。 なぜなら海軍遠隔ユニットは3つ目の昇進で射程距離が取れる為、都市砲撃を受けない位置から一方的に攻撃できるためだ。 艦隊には私掠船(UU海の乞食団)を何体か連れていき、都市や海軍ユニットの止めを任せよう。 UG先が戦艦と、これまた強力なユニットなのだが必要技術がかなり先なのがすこし難点。 ~ ** 産業時代 [#z840ae8b] 射程3の大砲が解禁され都市砲撃圏外から攻撃できるようになる。 ユニットの損傷がほぼ無くなるので進軍しやすく、内政・外交的に一つの安定期なのでラッシュ時期として向いている。 *** 大砲ラッシュ [#s0b0f930] これまでの攻城兵器と同じく、事前に射撃準備が必要な点は相変わらずだが、 射程3と間接射撃を持っているため遮蔽がある相手にも攻撃ができ、攻城戦のみならず野戦にも活躍が期待できる。 山岳等で立地的に攻めにくかった都市攻略が可能になるのもポイントが高い。 遠隔攻撃力は高いが、戦闘力は低いので騎兵隊等の奇襲に要注意。近接ユニットを前衛に付ければ事故防止になるだろう。 ** 現代 [#zdfe536e] *** 戦艦ラッシュ [#y944d697] - 必要資源:&oil;石油 UG前のフリゲート比べて射程3と間接射撃の昇進のお陰でユニットが損傷しづらく、占領前後のユニット掃討も火線が集中しやすく非常に楽。 都市防御が100前後の都市でも問題なく落とす事が可能な非常に強力なラッシュであり、多島海マップ等ならこれだけで制覇出来る。 ただし同時代にアンチユニットの潜水艦が解禁される点には注意。 ~ ** 原子力時代 [#p99d1824] *** 爆撃機ラッシュ(UU B17) [#v7ed792e] - 必要資源:&oil;石油 ステルスラッシュと比べると行動半径や被ダメージの差から見劣りするが、早期に仕掛けられる。 WW1爆撃機ラッシュに比べ行動半径が広いので、安定して攻撃できるだろう。 高難易度では、プレイヤーが爆撃機を配備する頃には既にAIが核の生産に入っている場合も多々あるため、基地移動には気をつけよう *** 電撃戦車ラッシュ(UUパンツァー) [#l6081f63] - 必要資源:&oil;石油 - 必要社会制度:電撃戦 独裁政治の「電撃戦」を取って戦闘力+15%・移動力+1・ZOC無視の戦車で縦横無尽に暴れまわれる。 完全に踏み潰すにはある程度のテクノロジー差が必要だが、機動力でカバーする事も可能。 弱点はガンシップに弱い事と、狭い場所や川には対応しきれない事か。ガンシップは移動式SAMを駆り出すと楽にカタが付くが、地形はそうはいかない。戦車のみでなく爆撃機ラッシュとの併用がオススメ。 ~ ** 情報時代 [#uc759bbb] この時代に都市を制圧しようとするのはほとんど制覇勝利を中心とした勝利条件を目前に控えた場合に限られる。 最も有効な手段は相手の迎撃を受けないステルスラッシュであるが、テクノロジーを研究している間に機甲ユニットや爆撃機で敵領土を蹂躙するほうが早いかもしれない。 *** XCOMラッシュ [#lcb29d92] 大量のXCOMを用意し敵国の首都や生産都市に急襲を仕掛けるラッシュ。 スパイ等を通じて敵都市の視界を確保しXcomを大量投下、大勢で囲んで棒で叩く。 野戦や立地条件をほぼ無視して一気に都市を包囲出来るのが強みで、膠着した状況を一気に覆す事が可能。 ステルス爆撃機よりも少ないテクノロジーで成立する点も強みで、独裁政治でも合理を開いていれば十分手が届く。 欠点としては占領した都市を守るのが難しい事で、制覇勝利を目指す場合の詰めの一手とするか、奪還もままならない勢いで都市を落して回れるほどの数を用意する必要がある。 1ターンの打撃力が重要なラッシュなので、原子爆弾を数発用意しておくと非常に安定性が高まる。 宇宙開発競争で遅れをとっている時に、科学先進国を引きずり降ろすために使うというのもアリ。 この場合敵国を弱体化させる事が目的となり、都市を保守する必要が薄いので攻めの戦力だけ用意できれば良い。 中枢都市を占領し第三国に売り払ってしまおう。アルミや油のある都市も滅茶苦茶にしてしまえば宇宙勝利は約束されたようなものだ。 ~ *コメント [#x9c8e7da] 記事の加筆修正もコメントもご自由に。 #pcomment(reply)