編集 | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2024-03-02 (土) 15:00:35
トップページ / プレイレポ / Civ5 / ポカテッロと立地と都市国家の乱。 / その1

ポカテッロと立地と都市国家の乱。/その1 Edit

方針 Edit

とりあえず何都市か出して領土を広げます。
都市出しは国土の一体化と広く領土を取りたいことのバランスが難しく、AIの割り込みなども考えると慎重さが求められますが、ポカテッロの場合は結構大味なことが出来ます。本当は戦争を誘発して返す刀で都市を切り取るつもりだったんですがそうはならなかったため、とりあえず今回はできるだけ広く領土を取っていく感じにまとめています。

戦争までの道筋 Edit

ちゃっちゃか行きましょう。

image0_result_R.jpg

伝説的な立地(笑)
シショーニは初期領土が広いため多少ご飯のない土地でもなんとかなることが多いですが、後にりんご4以上になれるタイルがそもそもあんまり無い事がわかります。

山岳沿い丘陵に加えて山地が非常に少ないのは悪く無いですが、天文台も人口がないとあんまり意味がないですし、流石にご飯が足りなすぎますね。

まあとりあえず立ててみます。

image1_result_R.jpg

この時スクショを忘れていたので18ターン目の状態を載せておきます

貴重な平原が高級資源と石とツンドラ土にくわれていますね。隠れていて見づらいですがリンゴ4の土地は肥料後も都市から3タイル以内で3か4ぐらいしかないです。

とりあえず先導者を最初に居る以外に自力で二人作って放流します。

image2_result_R.jpg

無事遺跡から文化力を回収し解放を開けます。19ターン目に市民権を採用し、首都に労働者がわきます。

遺跡はいつも人口→文化→宗教→アップグレードの優先順位で回しています。3人出しておけば中世あたりまでで大体6つぐらいは入れますし、一人ぐらいは戦闘弓になります。

image3_result_R.jpg

24ターン目にピラミッドを作り始め、44ターンで完成。追加の労働者が湧きます。
彼らには後に戦争で斥候として大活躍してもらうことになりますが、とりあえず今は大急ぎで農場を作ってもらいます。
このピラミッドは恐らく今回のプレイで一番活躍する遺産でしょう。

50ターンに直接民主制で開拓者を得ます。一応今回のポイントになるのはどう守りやすい位置で相手を受けるかということなので、ここから少々攻撃的な都市出しをします。

都市出し Edit

image4_result_R.jpg

右下の全体マップが一番わかり易いと思うのですが、とんでもない位置に都市を立てています。直下にある赤いのはスペインです。

image5_result_R.jpg

都市の防御力は高いです。

攻城に使えるタイルは大砲が出てくるまでは大概都市から2タイル以内に限られますが、森や山岳、丘等が都市の周辺にあると、その後方のタイルからは間接攻撃は飛んで来ません。

見えづらいですが今回は牛の右上に丘があるので、西から進軍してくるユニットが遠隔攻撃に使えるタイルは4つとかそこらですね。
右下のジャングルは適当に土地を買えばどう見ても守るほうが有利です。
都市を前面に出して敵の白兵ユニットに殴らせつつ東から遠隔攻撃をしていれば落ちない(はず)です。

余談ですがスペインにはテルシオがいまして、あれは創造主の昇進があるとだいたいどこにいても無昇進の第一次大戦歩兵ぐらいの戦闘力を持ちます。

何よりもUUだからか量産してくるのが困り者で、フランスほどではないですがルネサンス時代の戦争では強敵と言える気がします。

image6_result_R.jpg

都市国家は高難易度を殴る上ではなくてはならない存在なので、探索を後回しにしてでも味方につければ終盤が楽になると思います。

これは幸福と資源をくれる上に戦争で盾になってくれるからです。斥候のUUを持つポカテッロはこの点に関しても大きな優位性があります。

image7_result_R.jpg

都市と都市の間を大雑把につなぎます。

そろそろイザベラが宣戦してくるかなと思っていたんですが、待てど暮らせどやってこないばかりか第三都市を出す直前に友好宣言を要求してきました。

いずれ攻めるんだから今宣戦されても特に問題はなかった、というより芸の無いプレイだとここで宣戦されてから中世まで粘って上手いこと合法的に都市を切り取れないと相当厳しい状態になるんですが、後から振り返ってみると今回はここが最大に重要なターニングポイントだったと思います。

image8_result_R.jpg

20ターン程飛ばしまして第4都市を建てます。これはスペインと右に国境が見える朝鮮への進軍の足がかりにするためです。

image9_result_R.jpg

この都市は非常に硬いですね。

山脈の間を塞いでおけば陸路からの進軍はほぼ不可能です。
沿岸沿いに道路を作れば亀甲船も弩兵で受けることが出来ると思います。
西からの攻撃もジャングルから弩兵で殴れば産業時代までは耐えられそうです。

image10_result_R.jpg

30ターン後

image11_result_R.jpg

その更に10ターン後に朝鮮を完全に塞ぎます

image12_result_R.jpg

この半島は東からの入口が、ゴシュテの東とワシャキエの東にポポクウィの東の3ルートがあるんですが、一応その全てを都市で埋めることに成功しました。

この間に世宗に都市を立てないようクレームをつけられますが蹴っ飛ばします。

ワシャキエは東から攻城に使えるタイルが3しかない上にこちらからは都市内を含めて3ユニットが間接攻撃を打てます。
条件は対等に見えるかもしれませんが攻城は動きながら出来ないのに対して受ける方は定位置から攻撃可能なわけで、都市の堅さを考えると飛行機までは互いに使えるタイルが少ないほど守る側が有利です。

多分ここで大量のユニットを倒すことになると思います。

image13_result_R.jpg

問題は文化です。今回は文化都市国家がまだ一人も見つかっていないため、未だにランツクネヒトが買えません。

格上相手の戦争というのは野戦と攻城戦の区別が明確に付くわけではなく、飛び道具に強い白兵ユニットを常に最前線に送り込むことで攻城兵を守りながら都市を切り取っていくしかないです。
野戦で相手ユニットを滅ぼそうとしたら日が暮れます。

そしてその使い捨てる前線ユニットが多くの場合つくねになると思うのですが、つくねなしで戦争が出来るのか少し怪しいですね。

image14_result_R.jpg

スコアはこんな感じです。朝鮮は産業時代入りしています。

image15_result_R.jpg

勝算があるかというと、シドニーがこの位置にあるので首都ぐらいは切り取れるかもしれないですね。
まあなにはともあれとりあえず攻めてみましょう。続きはその2です。

目次 Edit

コメントはありません。 Comments/プレイレポ/Civ5/ポカテッロと立地と都市国家の乱。/その1?

お名前: