ヨーロッパ人は地球上にある手つかずの土地の大部分を手中に収めた。残っているのは暗黒大陸アフリカのみ。
冒険心、富への欲望、そして知識への渇望に駆り立てられ、探検家と入植者たちは北と西からアフリカに殺到した。
そこで彼らが遭遇したのは、失われた王国、見たことも聞いたこともない野獣、
そして植民地化の夢を実現する上で障害となる土着の帝国であった。
彼らにとって、歴史ある王国が既に存在していることなど関係ない。
列強の一角としてアフリカの富を我が物とするか、それとも盗っ人どもの撃退を試みるか?
今こそ選択の時だ。
100ターン終了後にもっとも多く勝利ポイント(VP)を獲得
ユニット名 | 購入 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 探検家 Explorer (代替:斥候) | ![]() | ![]() | 偵察 | ![]() | - | ![]() | - | 地形による消費ポイントを無視 追加視界(1) 文化遺産の発掘が可能 |
![]() | 戦列艦 Ship of the Line (代替:フリゲート艦) | ![]() | ![]() | 海軍遠隔 | ![]() ![]() | 2 | ![]() | ![]() | 白兵攻撃不可 追加視界(1) |
ユニット名 | 購入 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 探検家 Explorer (代替:斥候) | ![]() | ![]() | 偵察 | ![]() | - | ![]() | - | 地形による消費ポイントを無視 追加視界(1) 文化遺産の発掘が可能 |
![]() | カイオ・ドゥイリオ級戦艦 Caio Duilio Class (代替:装甲艦) | ![]() | ![]() | 海軍白兵 | ![]() | - | ![]() | ![]() | 対都市ボーナス(50) 沿岸襲撃Ⅰ 近海タイルでの移動速度が2倍 |
ユニット名 | 購入 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 探検家 Explorer (代替:斥候) | ![]() | ![]() | 偵察 | ![]() | - | ![]() | - | 地形による消費ポイントを無視 追加視界(1) 文化遺産の発掘が可能 |
![]() | ブランデンブルク級戦艦 Brandenburg Class (代替:装甲艦) | ![]() | ![]() | 海軍白兵 | ![]() | - | ![]() | ![]() | 近海タイルでの移動速度が2倍 対都市ボーナス(33) |
ユニット名 | 購入 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 探検家 Explorer (代替:斥候) | ![]() | ![]() | 偵察 | ![]() | - | ![]() | - | 地形による消費ポイントを無視 追加視界(1) 文化遺産の発掘が可能 |
![]() | 外国人部隊 Foreign Legion (代替:ライフル兵) | ![]() | ![]() | 火器 | ![]() | - | ![]() | - | 異国の地ボーナス |
ユニット名 | 購入 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 探検家 Explorer (代替:斥候) | ![]() | ![]() | 偵察 | ![]() | - | ![]() | - | 地形による消費ポイントを無視 追加視界(1) 文化遺産の発掘が可能 |
![]() | 公安軍 Force Publique (代替:ライフル兵) | ![]() | ![]() | 火器 | ![]() | - | ![]() | - | 訓練Ⅰ ダメージを受けた敵へのボーナス(33) |
ユニット名 | 購入 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 探検家 Explorer (代替:斥候) | ![]() | ![]() | 偵察 | ![]() | - | ![]() | - | 地形による消費ポイントを無視 追加視界(1) 文化遺産の発掘が可能 |
地形改善名 | 効果 | 建設条件 | |
---|---|---|---|
![]() | フェイトリア Feitoria | 都市国家の領内に建設することで、その都市国家が持つ高級資源各1つずつをもたらす 防御ボーナス ![]() | 都市国家領内 かつ 資源のない沿岸タイル |
ユニット名 | 購入 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ダラーウィーシュ騎兵 Dervish Cavalry (代替:騎兵隊) | ![]() | ![]() | 騎乗 | ![]() | - | ![]() | ![]() | 地形による防御ボーナスなし 攻撃後の移動が可能 都市への攻撃ペナルティ(33) 陽動Ⅰ 大将軍Ⅰ |
建造物名 | 購入 | ハンマー | 維持費 | 建設条件 | 効果 | 専門家枠 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 陵墓 Burial Tomb (代替:コロシアム) | ![]() | ![]() | - | ― | ![]() 傑作絵画・文化遺産スロット1(初期収納:文化遺産1) | - |
ユニット名 | 購入 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | スィパーヒー Sipahi (代替:槍騎兵) | ![]() | ![]() | 騎乗 | ![]() | - | ![]() | ![]() | 地形による防御ボーナスなし 略奪時の移動ポイント消費なし 追加視界(1) 攻撃後の移動が可能 都市への攻撃ペナルティ(33) 隊列Ⅰ |
建造物名 | 購入 | ハンマー | 維持費 | 建設条件 | 効果 | 専門家枠 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | トルコ風呂 Turkish Bath (代替:証券取引所) | ![]() | ![]() | - | 銀行 | ![]() ![]() 他者がその都市に交易路を引くと都市の所有者に ![]() ![]() | 商人:2 |
ユニット名 | 購入 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ベルベル人の騎兵 Berber Cavalry (代替:騎兵隊) | ![]() | ![]() | 騎乗 | ![]() | - | ![]() | - | 地形による防御ボーナスなし 攻撃後の移動が可能 都市への攻撃ペナルティ(33) 砂漠の戦士 祖国の守り手 |
地形改善名 | 効果 | 建設条件 | |
---|---|---|---|
![]() | カスバ Kasbah | ![]() ![]() ![]() 防御ボーナス ![]() | 砂漠 |
ユニット名 | 購入 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | マハール・セファリ Mehal Sefari (代替:ライフル兵) | ![]() | ![]() | 火器 | ![]() | - | ![]() | - | 訓練Ⅰ 首都近郊ボーナス |
建造物名 | 購入 | ハンマー | 維持費 | 建設条件 | 効果 | 専門家枠 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ステッレ Stele (代替:モニュメント) | ![]() | ![]() | ![]() | - | ![]() | - |
ユニット名 | 購入 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | インピ Impi (代替:長槍兵) | ![]() | ![]() | 白兵 | ![]() | - | ![]() | - | 対騎乗ボーナス(50) 槍投げ |
建造物名 | 購入 | ハンマー | 維持費 | 建設条件 | 効果 | 専門家枠 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | イカンダ Ikanda (代替:兵舎) | ![]() | ![]() | ![]() | - | 生産ユニットに経験値+15 火薬以前の白兵ユニットに固有の昇進 | - |
ユニット名 | 購入 | コスト | タイプ | 戦闘力 | 射程 | 移動力 | 必要資源 | 能力 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 外国人義勇兵 Foreign Volunteer (代替:ライフル兵) | ![]() | ![]() | 火器 | ![]() | - | ![]() | - | ユニットを倒すとダメージが25回復 堅守(防御戦闘力+50%) |
建造物名 | 購入 | ハンマー | 維持費 | 建設条件 | 効果 | 専門家枠 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 国立博物館 Staatmuseum (代替:博物館) | ![]() | ![]() | ![]() | - | ![]() 傑作絵画・文化遺産スロット2(初期収納:文化遺産1) | - |
制度名 | 制度内容 | 必要制度 | 解禁制度 |
---|---|---|---|
高度な攻城戦術 Advanced Siege Tactics | 都市への攻撃時に30%の戦闘ボーナス | - | 効率的な占領の原理 |
影響圏 Sphere of Influence | タイルの購入コストが50%減少 ユニットの購入コストが33%減少 | - | 植民地主義 |
交易連合 Trade Unions | 道路および鉄道の維持費が50%減少 高級資源1つにつき ![]() | - | 資本主義 |
効率的な占領の原理 Principle of Effective Occupation | 守りを固めたユニットへの攻撃時に30%の戦闘ボーナス 占領した都市に無償の裁判所 | 高度な攻城戦術 | - |
植民地主義 Colonialism | 資源活用施設の建設速度が25%上昇 首都付近に無償の開拓者が3体出現 | 影響圏 | - |
資本主義 Capitalism | 所有するすべての交易路から ![]() 首都と接続された自分の都市1つにつき ![]() | 交易連合 | - |
制度名 | 制度内容 | 必要制度 | 解禁制度 |
---|---|---|---|
サハラの軍勢 Army of the Sahara | 砂漠での戦闘ボーナス+50% | - | ベルベル人の伝統 |
改良された品々 Improved Wares | 市場から ![]() | - | 徴兵制 |
隊商 Caravans | 所有するすべての陸上交易路から ![]() | - | 交易拠点 |
ベルベル人の伝統 Berber Heritage | 騎乗ユニット生産時に ![]() 騎乗ユニットは大将軍を誕生させやすくなる | サハラの軍勢 | - |
徴兵制 Conscription | ユニットの維持費が33%減少 | 改良された品々 | - |
交易拠点 Commercial Hub | 首都に ![]() | 隊商 | - |
制度名 | 制度内容 | 必要制度 | 解禁制度 |
---|---|---|---|
戦士の掟 Warrior Code | 白兵ユニットの生産時に ![]() 大将軍が首都付近に出現 大将軍の誕生速度+25% | - | 民族主義 |
純粋芸術 Fine Arts | 余剰 ![]() ![]() | - | 天才 |
民族主義 Nationalism | 自国領内で+15%戦闘ボーナス | 戦士の掟 | 規律 |
天才 Genius | 首都付近に任意に選択した無償の偉人が1人出現する | 純粋芸術 | 文化的拠点 |
規律 Discipline | 軍事ユニットが隣接している場合、白兵ユニットの ![]() | 民族主義 | - |
文化的拠点 Cultural Centers | 傑作から得られる ![]() | 天才 | - |
自然遺産 | 産出 | 備考 | |
---|---|---|---|
![]() | ヴィクトリア湖 Lake Victoria | ![]() | |
![]() | ソロモン王の鉱山 King Solomon's mines | ![]() | サハラ~エチオピアあたりに出現 |
![]() | ナイル川の源流 The Source of the Nile | ![]() | 隣接したユニットに「回復速度2倍」の昇進 エジプト南部~ベルギー開始地点付近に出現 |
![]() | キリマンジャロ山 Mt.Kilimanjaro | ![]() ![]() | 隣接したユニットに昇進「高地訓練」 |
軍事系(4):ソコト / ブンケヤ / ルバ / ンバンザ・コンゴ
海洋系(1):モガディシュ
商業系(5):アンタナナリヴォ / ザンジバル / セグー / ボルヌ / ワガドゥーグー