プレイレポ/Civ5/ステルスラッシュを試してみた/その1

プレイレポ/Civ5/ステルスラッシュを試してみたその2 Edit

プレイレポ/Civ5/ステルスラッシュを試してみた

前へ|次へ

内政状況 Edit

テクノロジー53.jpg
53ターン現在の研究状況。筆記の研究が完了し、ようやく国境開放を売りつけることが出来る。
今後の研究方針は、必要ビーカーの少ない技術を取りつつ教育一直線。研究協定の効率を上げつつ、なるべく早く南京の陶塔取得を目指す。
また首都では国立大学建設後、開拓者を織り交ぜつつストーンヘンジ→アポロ神殿と夢の遺産建造コースへ。文化勝利を目指さずとも、文化出力はなるべく重視した方が良い。
地形改善については川沿いを中心に農場をひたすら貼る作業。少数都市戦略の場合、首都の人口はなにより大切である。

WuZetian.png建てられるとでも思っていたのか?

orz.jpg

結局2連続で建設失敗。しかも横取りしたのはどちらも中国。国庫は潤ったものの、文化出力はお寒い状態に。


第二都市では図書館購入後、意識的に軍事ユニットを生産していく。首都は割と遺産を建設している期間が長いため、第二都市以降で生産都市を確保しておくとちょうどよい。
なおプレイスタイルとしては少数派かもしれないが、第二都市以降も基本的に建造物は購入しない。他国への宣戦依頼にはいくらあっても足りないからだ。


&ref(): File not found: "第二都市ボストン.jpg" at page "プレイレポ/Civ5/ステルスラッシュを試してみた/その2";
62ターン目には第三都市ボストンを建設。幸福資源で拡張分の不幸が賄えるので問題ない立地。土地も幸福資源も余っていないので、都市建設はここまで。

早くもアラビア終了のお知らせ Edit

70ターン目にアラビアがローマに宣戦布告、形式だろうと放置していたら72ターン目にフランスがアラビアに宣戦布告。
2大文明に加えてインドを相手にしているアラビアが、早くも落後する危険性が出てきた。アラビアは現状最弱の文明なので、隣国としては最高の相手。
なるべく現状を維持したいところである。

内政系の勝利を狙う場合、如何に戦争を防ぐかが重要になる。一番確実な方法は友好宣言を結ぶこと。序盤遭遇した段階で土地を狙われていない場合、
幸福資源を1つ無償で提供すれば、友好宣言を締結出来ることが多い。隣国全てと締結出来てしまえばそのゲームは勝ったも同然だ。
何らかのペナルティが有り前述の方法が難しい場合は、隣国を常にどこかの国と戦争させておく。AIは2正面作戦も辞さないので完全には防ぎきれないが
格上の文明と戦争している場合にはこちらに向かってきても、凌ぐことは可能だろう。
ぶつけられる文明が1つだけだと停戦期間中にこちらに向かってくる危険性が増すので、なるべく2文明以上確保しておきたい。
今回インドに対しては前者を採用、アラビアに対しては後者を採用した。
(と言ってもプレイミスでインドと友好を結ぶタイミングを逸しており、インドの態度が改善されるのを待つという消極的な方法を取っている・・・)


スコア72.jpg
現在のスコアはローマ=フランス>>中国>イギリス>>アメリカ含むその他。
ただしフランスは遺産によりかさ上げされている上、軍事力はローマ>その他なので、潜在的な脅威としてはローマ>フランス≧その他と言ったところ。
よってフランスからインド、ローマからフランス&イギリスへの宣戦依頼を通す。AIは友好相手にも簡単に宣戦布告してくれるので、同時に戦争をしていない国との交易も妨害できる。
フランスが格上相手と戦争することになるので、アラビアもこの先生きのこれるはず。
すでに首都の生産力は十分整っているし、これ以上人口増加を急ぐ必要もないと判断。自国の幸福確保に用いている資源も宣戦依頼に回す。
国民が不幸になろうとも他国に争いのタネを撒いた方が良いとは、嫌なゲームである。


before.jpg
before


after.jpg
after

自文明だけ戦争をしていない理想的な状況に。

73ターン目にアラビアとインドが停戦、アラビア没落の危機が去ったもののインドが事実上フリーになったので、今度は自文明が戦争に巻き込まれる可能性が。
幸いローマが格安で宣戦してくれるのでさほど問題では無い。
また同じターン、広州をローマが占領。こちらは少々介入が遅かったか。

80ターン前後の外交状況 Edit

外交状況80.jpg

76ターン目にアラビアとローマが停戦、80ターン目にはフランスとも停戦しアラビアがフリーとなる。
インドとアラビアを直接争わせることも出来ず、ユニットを生産して凌ぐ羽目に。


&ref(): File not found: "宣戦依頼83.jpg" at page "プレイレポ/Civ5/ステルスラッシュを試してみた/その2";
83ターン目には120ゴールド+国境開放でローマに対インド宣戦を依頼


&ref(): File not found: "宣戦依頼84.jpg" at page "プレイレポ/Civ5/ステルスラッシュを試してみた/その2";
84ターン目には128ゴールド+国境開放でフランスに対イギリス宣戦を依頼

どちらも研究協定締結まで数ターンだったので、妨害目的の宣戦依頼である。どうみても研究協定に要した額より少ない対価だが、なぜかAIは請け負ってくれる。
civ5の技術開発は研究協定に拠るところが大きいので、これをうまく妨害出来ればどの難易度であろうと、技術でAIに先んずることが出来る。

そして86ターン目ついに・・・


&ref(): File not found: "友好宣言86.jpg" at page "プレイレポ/Civ5/ステルスラッシュを試してみた/その2";

インドから友好宣言のお誘い、もちろんこれを承諾。一度友好宣言を締結してしまえば再度結ぶことも簡単なので、事実上インドとは不戦条約が続くことになる。

南京の陶塔と内政状況 Edit

TOTO完成.jpg
84ターン目にハギアソフィア聖堂完成→大技術者を選択
87ターン目に教育の研究が完了、大技術者を使用し88ターン目南京の陶塔が完成
またノートルダム聖堂を自力建設。解放のコンプリートボーナスは大技術者を選択し後のために取っておく。


テクノロジー88.jpg
88ターン現在の研究状況。教育を研究し終えたのでこの後は天文学→建築学→通貨→と進む予定。
本当は建築学より先に騎士道を研究してしまった方が、研究協定の効率が上がるので望ましい。がさすがに幸福が足りないのでコロシアム優先。
天文学を優先する理由は天文台と合理主義目当て。研究協定の効率+50%は何より大きいし、首都に研究力+50%の施設が建つのも大きい。

Washington.png盛り上がりに欠ける展開なので、次回以降はさくさく進める予定。なおところどころにプレイミスが見られるが、反省会は最後にまとめてするつもりだ。

前へ|次へ

コメント欄 Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • はや!88ターンが188ターンの間違いじゃないなら・・・すごいな -- 2012-06-06 (水) 21:10:56
  • SSよくみたら見たら間違いじゃないってわかるよ -- 2012-06-08 (金) 18:11:25
  • ついでに最後まで読めば180ターンでクリアしてることもわかるよ -- 2012-06-15 (金) 00:00:01
  • BNWでも使える戦略かな?しかし無茶苦茶速い。 -- 2013-09-09 (月) 07:53:19
    • BNWでもステルス爆撃機さえ揃えてしまえば制覇勝利自体は楽だと思います。とは言え無印のレポなのでこのままBNWに適用するのは難しそうですね。 -- ringo_? 2013-09-09 (月) 23:30:53
  • コメント欄を分離しました -- ringo_? 2013-09-09 (月) 23:26:46
お名前: